会員登録
保育士または児童指導員(一般 - パート)
社会福祉法人 狛江市社会福祉協議会 - 東京都狛江市元和泉2-35-1 あいとぴあセンター内

お気に入り

保育士または児童指導員
狛江市社会福祉協議会では、あいとぴあ子ども発達教室“ぱる”を運営しています。成長がゆっくりであったり、アンバランスであったりする未就学児(0~5歳)に対して、遊びを中心としたグループ療育を行うことにより、児童の発達を支援する仕事です。子どもたちが安心して自分を出し、遊ぶ中で力をつけていけるような支援を行うほか、保護者にも参加していただき、子どものこれからの成長のために何をしていったらよいかを共に考えることを強みにしています。  変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/06/01
2026/03/31
令和7年6月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
201-0013
東京都狛江市元和泉2-35-1 あいとぴあセンター内
小田急線 狛江駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
不問
必須
必須
未選択
児童指導員
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間なし
時間額(a+b)1,410円~1,430円
基本給(時間換算額)
1,290円~1,310円
処遇改善
120円
120円
処遇改善手当  120 円~120 円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)9時30分~17時00分
(2)9時00分~12時30分
(1)月・水・木(休憩60分) (2)金(休憩なし)
なし
なし
60分
週2日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
休日
火土日祝日その他
毎 週
夏休み・年末年始・春休みは休所のため業務が発生しない日があります。
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
民間の社会福祉活動の推進を目的とした非営利組織であり、社会福祉法第109条に基づき設置されています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 14日以内
Eメール
随時
201-0013
東京都狛江市元和泉2-35-1 あいとぴあセンター内
小田急線 狛江駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格を証明する書類
郵送
又は面接時に持参
201-0013
東京都狛江市元和泉2-35-1 あいとぴあセンター内
選考後は返却
サービス事業課長
平山
070-6998-8873
03-3430-9779
saiyou@welfare.komae.org
105人
88人
65人
43人
1970年
昭和45年
100万円
地域福祉の推進~具体的にはボランティア活動や小地域ネットワーク活動などの主体的住民活動の推進、独自又は市からの受託事業としてフォーマルな在宅福祉サービスを行っています。
会長
高木 光
8012405000913

ご興味をもたれたら求人番号「13200-08036551」を必ずお控えください。

このページの情報は、府中公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※府中公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。