会員登録
生活支援員/グループホームえだまめ(一般 - パート)
社会福祉法人 足立邦栄会 こまえ工房 - 東京都狛江市中和泉3-23-23 グループホームえだまめ

お気に入り

生活支援員/グループホームえだまめ
2024年11月に新規オープンした施設です。 主に、身体と知的に障害があり、入浴、排せつ、食事の介助 といった日常生活上の支援を必要とする方が利用対象。 利用者様の身の回りの介助業務をお願いします。 定員12名 *男女でユニットを分けております 1階:ユニット(6名)+ショートステイ1名 2階:ユニット(6名)+ショートステイ1名 利用者様と職員の距離感も近くアットホームな雰囲気の 施設を目指しています。 日中ご利用者様が不在の時間帯は近隣の法人内 他事業所の業務と兼務になります。 例)障害者通所施設で支援業務、作品創作の補助など
パート労働者
あり
法人内であり
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
201-0012
東京都狛江市中和泉3-23-23 グループホームえだまめ
小田急線 狛江駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
2024年11月新規開設した事業所です
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
深夜勤務あり、および定年65歳
必須
高校以上
あれば尚可
介護施設、障害者施設での勤務経験
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,250円~1,250円
基本給(時間換算額)
1,250円~1,250円
なし
なし
夜勤手当 7,500円/回 
時給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)11時00分~20時00分
(3)16時30分~9時00分
(3)夜勤 休憩120分
なし
なし
60分
週2日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
シフトによる
労災
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
なし
ご利用者一人ひとりが、ご自身について考え、悩み、決める過程を支援していきます。様々な活動を通じて、ご利用者同士が関わりあい、その中で「自分たちの力で解決」することを目指しています。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
201-0012
東京都狛江市中和泉3-23-23 グループホームえだまめ
小田急線 狛江駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴ある方は職務経歴書
郵送
201-0014
東京都狛江市東和泉1-32-21
求人者の責任にて廃棄
グループホームえだまめ 採用窓口
ハシモト
橋本
03-3480-1443
03-3488-8115
recruit_komae@houeikai.gr.jp
312人
16人
8人
6人
2000年
平成12年
障がいがあるために、一般企業で働くことが困難であり、障害者総合支援法の個別給付を受けた方を対象に、日中活動支援を通じて、自立した生活を地域社会で営むことができるよう支援しています。
理事長
新井 五輪子
3011805000899

ご興味をもたれたら求人番号「13200-05384551」を必ずお控えください。

このページの情報は、府中公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※府中公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。