会員登録
事業部門担当者、コーディネーター(一般 - フルタイム)
一般社団法人 町田市介護サービスネットワーク - 東京都町田市原町田3-8-5

お気に入り

事業部門担当者、コーディネーター
当法人が運営する町田市介護人材開発センターの事業の企画・運営・調整 主に従事していただく業務 ・市内の介護施設職員等を対象とした専門職向け研修等の企画・運営 ・市内の介護サービス別の連絡会の事務局 ・介護保険要介護認定調査 ・多職種連携事業運営業務 ・その他町田市からの受託事業  ・変更範囲:今後の事業内容の見直しによっては法人内で担当業務の変更を行う場合があります。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
194-0013
東京都町田市原町田3-8-5
JR横浜線 町田駅 から 徒歩6分
徒歩
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
不問
必須
介護施設等での職務経験1年以上
ワード・エクセル・パワーポイント
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許AT限定可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月(短縮、延長(上限6ヶ月)あり
異なる   条件の内容
役職手当なし
月額(a+b)251,500円~304,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
241,500円~244,000円
職能
5000円
20000円
職能手当  5,000 円~20,000 円
役職
5000円
40000円
役職手当  5,000 円~40,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
4500円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
*就業時間は原則(1)の時間帯になります。 *月に1~2回程度会議対応などで時間の変動があります。
あり
月平均3時間
なし
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
夏季休暇5日(7月~9月の間で取得)、年末年始休暇12月28日~1月3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
町田市内の高齢者福祉施設・介護保険事業所を会員とし、会員、行政、関係団体等と連携して事業を展開することにより高齢者福祉サービスの向上を目指しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
194-0013
東京都町田市原町田3丁目8-5 2階事務所
JR横浜線 町田駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
194-0013
東京都町田市原町田3-8-5
求人者の責任にて廃棄
職務経歴書の手書き不可(パソコン等で作成してください)
採用担当者
採用担当者
042-860-6071
042-860-6073
wgoto@machida-kjkc.jp
35人
11人
5人
6人
2012年
平成24年
町田市の外郭団体として、地域の介護福祉看護等を担う人材の確保、育成、就労継続支援事業を行う他、要介護認定調査業務等の受託事業を行っています。有料職業紹介事業13-ユ-308219
代表理事
多田 周史
5012305001568

ご興味をもたれたら求人番号「13190-09886851」を必ずお控えください。

このページの情報は、町田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※町田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。