会員登録
学童保育指導員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会 - 本会が管理・運営している学童保育クラブ(15箇所)のいずれか

お気に入り

学童保育指導員
子どもたち(小学校1~6年生)と、放課後や学校休業日を一緒に過ごし、学童保育クラブでの生活や遊びを通して、子どもたちの豊かな成長を支援します。子どもが好きな方、子育て支援に興味のある方、学童保育で働いてみませんか。 ・子どもたちの見守り、成長支援 ・行事等の企画、運営 ・保護者対応、支援 ・施設等の環境整備 ・育成日誌、記録など事務業務 ・運営に関するマネジメント業務  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
194-0013
本会が管理・運営している学童保育クラブ(15箇所)のいずれか
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
本会が運営する市内事業所
年齢制限 あり
61歳
(61歳以下)
定年を上限
定年が62歳のため
不問
不問
簡単なパソコン操作(Word、Excel、など)
必須
必須
必須
※その他必要資格については本会ホームページを参照ください
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)192,444円~276,312円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
165,900円~238,200円
地域
26544円
38112円
地域手当  26,544 円~38,112 円
なし
なし
その他条件については本会ホームページ掲載の給与・旅費規程をご参照ください。   住居手当:0~15000円 扶養手当:3000~9000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
6500円
15400円
金額 1月あたり 6,500 円 ~ 15,400 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.65ヶ月分
賞与月数 計 4.65ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
1
又は 7時 45分 ~ 17時 00分 の間の8時間程度
勤務時間は、月曜日から土曜日まで午前7時45分から午後7時00分までのうち、休憩時間を除いた1日7時間45分、1週間38時間45分勤務です。 
あり
月平均10時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
福祉法内・法外事業
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
未選択
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
その他
郵送 電話 Eメール
その他
第二次試験 12/7(日)
194-0013
東京都町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4階
JR横浜線・小田急線 町田駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
申込書、受験票
郵送
194-0013
東京都町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4階
求人者の責任にて廃棄
筆記試験の結果通知は試験後10日以内
法人総務課総務係
サカモリ・ハセガワ
坂森・長谷川
042-722-4898
042-723-4281
saiyou@machida-shakyo.or.jp
340人
30人
19人
2人
1958年
昭和33年
福祉法内・法外事業
会長
深澤 勝
2012305000201

ご興味をもたれたら求人番号「13190-09832551」を必ずお控えください。

このページの情報は、町田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※町田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。