会員登録
グループホームミモザハウス世話人(生活支援員)【パート】(一般 - パート)
特定非営利活動法人 ミモザ - 東京都西東京市南町1-14-13梓ハイツ   「グループホーム ミモザハウス」

お気に入り

グループホームミモザハウス世話人(生活支援員)【パート】
◎精神障害のある方が対象のグループホーム(定員7名)で  入居者に対する生活支援業務を担当していただきます。 【主な業務】入居者の相談支援,居室訪問支援,庶務,記録作成  ※排せつ介助なし,入浴介助なし,宿直なし。  ◎利用者に寄り添い、ともに考えることができる方を求めています。 *ブランクのある方でも安心して働いていただけるよう、  入職時の研修を実施しています。  ◆業務変更範囲:法人の定める業務
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
188-0012
東京都西東京市南町1-14-13梓ハイツ   「グループホーム ミモザハウス」
西武新宿線 田無駅 から 徒歩9分
徒歩
9分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年65歳のため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
試用期間あり
3ケ月
同条件
時間額(a+b)1,280円~1,350円
基本給(時間換算額)
1,280円~1,350円
なし
なし
【該当者に支給】 ◇居住支援特別手当 10,000円~20,000円/月  ◇福祉関係の国家資格(介護福祉士,社会福祉士等)     3,000円~5,000円/月
時給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
30円
50円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 50 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)12時00分~20時00分
(2)10時00分~18時00分
(1)平日(2)土日祝
あり
月平均6時間
なし
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
土日祝日の勤務もあります。休日は月毎のシフトにより決定。 夏季休暇:3~5日間,年末年始休暇(12/30~1/3)
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
68歳
あり (上限 68歳まで)
なし
なし
なし
生きにくさを抱える人が安心して暮らせる場所作り、また彼らが次のステップを踏みだすための土台作りを目標にしています。職員の働きやすい職場作りにも力を入れています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
188-0012
東京都西東京市南町1-14-13梓ハイツ   「グループホーム ミモザハウス」
西武新宿線 田無駅 から 徒歩9分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
あれば職歴書,資格証(写
郵送
188-0012
東京都西東京市南町2-5-8 ヴィラさつき101
選考後は返却
理事長
ヤマモト ユミヒコ
山本 弓彦
090-4060-2367
042-497-4088
yamamoto@npomimoza.com
57人
4人
2人
1人
2011年
平成23年
西東京市で障害者向けのグループホーム、相談支援事業所、就労継続支援事業所、地域活動支援センターを運営しています。今後も西東京市を中心に地域で暮らす障害者を支える事業を展開します。
理事長
山本 弓彦
9011205001749

ご興味をもたれたら求人番号「13170-35319651」を必ずお控えください。

このページの情報は、三鷹公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三鷹公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。