会員登録
タクシー乗務員/正社員(一般 - フルタイム)
三幸自動車 株式会社 - 東京都西東京市向台町1-15-21 JR中央線 武蔵境駅北口/西武新宿線 田無駅北口から西武バス「向台町一丁目」下車 徒歩3分

お気に入り

タクシー乗務員/正社員
*未経験者歓迎!研修終了後、ベテラン社員が丁寧に指導します。 *主に無線・アプリ配車、あるいは西武新宿線田無駅で待ちます。 *2日分を1営業日で勤務、月12回の乗務。 *昼間勤務のみも可能。 *全車両にドライブレコーダー、車内防犯カメラを搭載。 (全車AT車両) *東京シティガイド検定取得、観光タクシー認定研修、介護職員初 任者研修修了すると、介助タクシーや観光タクシーのドライバー としても活躍できます。オーダーメイドツアー担当にもなれます  ◆働きやすい職場認定制度事業所(一つ星) ◆変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
180-0013
東京都西東京市向台町1-15-21 JR中央線 武蔵境駅北口/西武新宿線 田無駅北口から西武バス「向台町一丁目」下車 徒歩3分
西武新宿線 田無駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
*自動車・オートバイ・自転車可能, 駐車場・駐輪場あり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
20歳
59歳
(20歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
定年60歳のため/二種免許取得のため
必須
高校以上
必須
普通自動車免許取得から3年以上
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
研修10日間の給与:日給=10,000円
月額(a+b)197,709円~206,723円
23.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日)
197,709円~206,723円
なし
なし
*歩合給、他:0円~400,000円 *賃金は勤務時間によって異なります。 *月額53万も可能です。 *変形労働時間制 未経験は乗務開始後、最初の3ヶ月25万 ※最低保障あり(社内規定あり)
月給
なし
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 26 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
賞与金額 0 円 ~(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時30分~15時05分
(2)7時00分~16時05分
(3)6時30分~22時15分
月間就労時間169時間 出勤は原則6時から7時30分の間まで。 就業時間応相談
あり
月平均22時間
あり
繁忙時季による
90分
85日
休日
その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
創業67年。西東京市の地元密着型タクシー会社。無線での売上が5割を超え、お客様の顔が分かる安心感。営業エリアは住宅地。他業種からの転職者が多く、なじみやすい職場。女性活躍応援。
あり
あり
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
5人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
180-0013
東京都西東京市向台町1-15-21 JR中央線 武蔵境駅北口/西武新宿線 田無駅北口から西武バス「向台町一丁目」下車 徒歩3分
西武新宿線 田無駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求職者マイページ
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
営業部
ハタナカ
畠中
042-467-1015
042-468-6800
73人
73人
9人
19人
1955年
昭和30年
1,000万円
一般乗用旅客自動車運送事業、福祉タクシー事業(介助タクシー) 観光タクシー事業(観光タクシー・オーダーメイドツアー)。 *2000年より、西東京市高齢者外出支援サービス業を受託
代表取締役
町田 栄一郎
8012701002217

ご興味をもたれたら求人番号「13170-25004251」を必ずお控えください。

このページの情報は、三鷹公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三鷹公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。