会員登録
介護職員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 福寿会 福生ことぶき苑 - 東京都福生市北田園1-56-1

お気に入り

介護職員
◎入所老人の介護(95床)ショートステイの介護(5床)  入浴介助、排泄介助、食事介助、着替え介助等  ☆介護福祉士を目指している方、歓迎します。 ☆介護系資格取得支援制度あり … 費用全額法人負担 ☆開設20年目のユニット型特別養護老人ホームです。  *「すべては、利用者の為に すべては、苑の為に   そして、自分のために」という法人の基本方針のもと、  安心、安全で信頼される施設を構築する為、職員一同、  質の高い充実したサービスの提供に努めています。 *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
197-0005
東京都福生市北田園1-56-1
JR青梅線 牛浜駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年年齢未満の募集および18歳未満の深夜業の就業等が禁止
不問
あれば尚可
介護経験あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月~6ヶ月
同条件
月額(a+b)238,140円~293,290円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
160,000円~203,000円
調整手当5%
8000円
10150円
調整手当5%手当  8,000 円~10,150 円
住宅(固定)
10000円
10000円
住宅(固定)手当  10,000 円~10,000 円
特別
50140円
50140円
特別手当  50,140 円~50,140 円
居住費支援
10000円
20000円
居住費支援手当  10,000 円~20,000 円
なし
なし
扶養手当 皆勤手当 5,000円/月 資格手当 介護福祉士5,000円 早出手当 300円/回 遅出手当 500円/回 夜勤手当 5,000円/回 年末年始手当 3,000円/該当日
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
2500円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)12時00分~21時00分
(4)21:00~7:00 休憩120分 原則(1)~(4)の交替制
あり
月平均2時間
なし
60分
105日
休日
その他
その他
4週8休 ローテーション *別途リフレッシュ休暇6日あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
4年
あり(勤続 4年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
単身用あり
単身用(車で5分)
なし
なし
「福生ことぶき苑」は身体的・精神的に介護を必要とするかたが 安全・安心でたおやかに生活できる福祉施設です。 
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
197-0005
東京都福生市北田園1-56-1
JR青梅線 牛浜駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴あれば職務経歴書
求職者マイページ
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
施設長
オオツカ タケノリ
大塚 武則
042-539-2910
042-551-0081
info@fussakotobukien.or.jp
150人
80人
57人
25人
2004年
平成16年
特別養護老人ホーム(ユニット型特養) ショートステイ
理事長
大塚壽子
4013105000389

ご興味をもたれたら求人番号「13160-03697551」を必ずお控えください。

このページの情報は、青梅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※青梅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。