会員登録
障害者支援員(一般 - フルタイム)
NPO法人 青少年自立援助センター - 東京都福生市本町53 健之会ビル 4階 当法人施設「障害者就業・生活支援センターけるん」

お気に入り

障害者支援員
◎就労を希望する障害者(身体・知的・精神ほか)に対する  相談業務  … 障害者が安定した就労が出来る為に聞き取り、訓練の紹介、   就職活動、職場定着等のサポートをします。 ・来所面談、関係機関訪問、職場訪問 ・安定した就労の為の生活支援   ・その他、付随する業務  ◆「障害者就業・生活支援センターけるん」での勤務になりますが  就労を希望する方への「やさしい対応・笑顔」が求められます。 ◆入職日はご相談に応じます。                          #マザーズ【変更範囲:法人の定める業務】
正社員以外
契約社員年度毎更新
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
197-0022
東京都福生市本町53 健之会ビル 4階 当法人施設「障害者就業・生活支援センターけるん」
JR青梅線 福生駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
障害者支援の業務経験あれば尚可
パソコンの基本操作(Word・Excel)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
または、ジョブコーチ資格のいずれかの免許・資格あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~300,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
250,000円~300,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
10000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
なし
(1)8時30分~17時30分
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当センターはNPO法人として内閣府より認証された社会教育事業を行い、若年者(ニート・ひきこもり)の育成に寄与しています。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
197-0022
東京都福生市本町53 健之会ビル 4階 当法人施設「障害者就業・生活支援センターけるん」
JR青梅線 福生駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴のある方は職務経歴書
郵送 求職者マイページ
197-0011
東京都福生市福生2351-1
選考後は返却
マイページからの応募書類は求人者の責任にて廃棄
事務局
クドウ
工藤
042-553-2575
042-551-6759
ysc@interlink.or.jp
131人
7人
2人
0人
1999年
平成11年
若年者(ニート・ひきこもり)の青少年の生活・就労訓練指導を通して青少年の自立を援助する。
理事長
河野 久忠
4013105000091

ご興味をもたれたら求人番号「13160-03571051」を必ずお控えください。

このページの情報は、青梅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※青梅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。