会員登録
デイサービスセンター介護員/高齢者在宅サービスセンター(一般 - パート)
社会福祉法人 奥多摩町社会福祉協議会 - 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1111番地 保健福祉センター2階 奥多摩町高齢者在宅サービスセンター

お気に入り

デイサービスセンター介護員/高齢者在宅サービスセンター
デイサービスセンターにおける介護全般 当施設は介護を必要とする方を自宅からセンターへ送迎を行い日帰りで介護などを提供する介護保険サービスです。入浴介助、入浴誘導、トイレ介助、食事介助、レクリエーション、送迎補助などの業務を交代で行います。送迎の運転はありません。ご利用者の心身機能の維持や向上、高齢者を支えるご家族の負担を軽減することを目的としており、やりがいのある仕事です。  変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
0人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川1111番地 保健福祉センター2階 奥多摩町高齢者在宅サービスセンター
JR青梅線 奥多摩駅
0分
JR奥多摩駅から西東京バス→病院前バス停から徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,163円~1,163円
基本給(時間換算額)
1,163円~1,163円
なし
なし
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
53円
53円
金額 1時間あたり 53 円 ~ 53 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~13時00分
勤務表により、就業時間1と就業時間2があります。 就業時間2は休憩なし
なし
なし
60分
週1日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末:12月29日~年始:1月3日まで 1週間の勤務日数は応相談
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
社会福祉法に基づき設置された、民間の福祉活動を推進する、営利を目的としない民間組織です。デイサービス、ヘルパー派遣、配食サービス等を行い、在宅介護の中心的役割を担っています。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 Eメール
随時
198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川1111番地 保健福祉センター2階 奥多摩町高齢者在宅サービスセンター
JR青梅線 奥多摩駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
あれば資格証の写し
郵送 求職者マイページ
198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川1111番地 保健福祉センター2階 奥多摩町高齢者在宅サービスセンター
求人者の責任にて廃棄
介護サービス課
コウノ タカシ
河野 孝司
0428-83-2761
0428-83-2774
zaitaku@okusyakyo.or.jp
49人
25人
22人
21人
1966年
昭和41年
100万円
社会福祉協議会は、誰もが安心して暮らせる「福祉のまちづくり」を目指して、地域の皆様とともにさまざまな活動を行っている公共性・公益性の高い民間の非営利団体です。
会長
木村 光惠
4013105001098

ご興味をもたれたら求人番号「13160-01554351」を必ずお控えください。

このページの情報は、青梅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※青梅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。