会員登録
生活支援員(正社員/介護福祉士等資格あり)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 鶴風会                    西多摩療育支援センター - 東京都あきる野市上代継84-6

お気に入り

生活支援員(正社員/介護福祉士等資格あり)
■障がい者の生活支援・介護の仕事です ・入所利用者の生活を支える仕事です。  身体介護やその原因となった疾病等への対応を通して、  障がい者理解を深めることができます。  支援の質と量を充実させるために、生活支援員を募集します。 ・新入職員に対しては十分な育成計画を立て、それぞれの力に  合わせた支援を行います。  医師や看護師、リハビリスタッフとの連携や職員同士の  チームワークを大切にして職員個々のスキルアップを  目指します ※当法人、ホームページをご覧ください。 【変更範囲:法人の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
197-0832
東京都あきる野市上代継84-6
JR五日市線 秋川駅あるいは武蔵引田駅 から 徒歩12分
徒歩
12分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内施設
年齢制限 あり
18歳
62歳
(18歳 ~ 62歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条および定年年齢未満の募集
必須
専修学校以上
専門学校卒業以上
不問
必須
必須
必須
教員、児童指導員(任用含む)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)311,880円~357,464円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
199,000円~234,700円
調整
23880円
28164円
調整手当  23,880 円~28,164 円
特殊勤務
24000円
29600円
特殊勤務手当  24,000 円~29,600 円
処遇改善
45000円
45000円
処遇改善手当  45,000 円~45,000 円
居住支援特別
20000円
20000円
居住支援特別手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
下限は専門学校2年卒の場合。 上限は4大卒後の経験5年相当に換算した場合。 ・早番遅番手当:650円/回 ・夜間手当  :5,900円/回 ・夜勤手当  :別途支給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
4000円
4000円
金額 1月あたり 4,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)7時30分~16時00分
(3)12時30分~21時00分
(4)16:00~09:00(休憩時間120分) (1)~(4)シフト制
あり
月平均2時間
あり
臨時的に通常を大幅に超える業務が集中した場合に、 年6回を限度に1ヶ月50時間、1年間360時間までできる。
60分
125日
休日
その他
その他
・4週8休+祝日分、夜勤翌日は原則公休(シフト制) ・夏季休暇3日、冬季休暇6日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
63歳
あり (一律 63歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
心身障害児を幼少期から養育し、その機能改善と福祉を向上させることと、障害児療育の思想と意義を普及させることを目的として、経営主体が昭和37年8月設立、武蔵村山市で運営している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
197-0832
東京都あきる野市上代継84-6
JR五日市線 秋川駅あるいは武蔵引田駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項参照
郵送
197-0832
東京都あきる野市上代継84-6
求人者の責任にて廃棄
求人に関する特記事項欄参照
事務室
オオタケ
大竹
042-559-2241
042-532-5072
n-jimu3@kakufuh.com
465人
98人
61人
23人
1964年
昭和39年
・診療所(小児科、内科、整形外科、リハビリテーション科、  放射線科、運動療法等) ・障害者支援施設及び重症心身障害児(者)通所施設
理事長
鶴岡 広
3012805000138

ご興味をもたれたら求人番号「13160-01553051」を必ずお控えください。

このページの情報は、青梅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※青梅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。