会員登録
支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 羽村市社会福祉協議会 - 東京都羽村市栄町2-18-1 羽村市福祉センター内

お気に入り

支援員
■障害者の日中活動(作業時、食事、トイレ等)の支援の仕事  になります。  ・当福祉センターでは就労継続支援B型事業、生活介護事業、   地域活動支援センター事業がありそこでの仕事になります。  ・仕事の一環として、資源回収作業があります。  普通自動車を運転して頂きますので、ペーパードライバーの方は ご遠慮ください。  「仕事変更範囲:変更なし」
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績による
非該当
205-0002
東京都羽村市栄町2-18-1 羽村市福祉センター内
JR青梅線 羽村駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
上記の他、教育免許、資格所持であれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,350円~1,370円
基本給(時間換算額)
1,350円~1,370円
なし
なし
社会保険加入の場合、特別手当の支給あり *令和6年度実績(6・12月支給)
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
なし
なし
(1)8時30分~17時00分
(2)9時00分~16時30分
(1)は就労継続支援B型事業、生活介護事業の勤務時間   (2)は地域活動支援センター事業の勤務時間
なし
なし
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇 12/29~1/3 勤務日は相談に応じます
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
社会福祉協議会は、住民が主体となって地域における福祉の問題を解決し、その改善向上を図るため、福祉団体、行政等の協力を得て地域福祉を推進することを目的とする民間の団体です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
205-0002
東京都羽村市栄町2-18-1 羽村市福祉センター内
JR青梅線 羽村駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写し)
郵送
又は、事業所に持参
205-0002
東京都羽村市栄町2-18-1 羽村市福祉センター内
求人者の責任にて廃棄
職歴がある方は職務経歴書をご持参ください。
障害者支援施設課
アオキ・ムライ
青木・村井
042-555-1200
042-554-0383
h-shakyo.shisetsuka@t-net.ne.jp
71人
32人
27人
24人
1970年
昭和45年
社会福祉事業
会長
志田 保夫
9013105000021

ご興味をもたれたら求人番号「13160-01374651」を必ずお控えください。

このページの情報は、青梅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※青梅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。