会員登録
バス運転手(東京都北区赤羽)(一般 - パート)
武州交通興業 株式会社 - 東京都北区赤羽1-54-5 メトロAIビル2階  武州交通興業株式会社 東京城北営業所

お気に入り

バス運転手(東京都北区赤羽)
企業送迎バスの運転手 学校送迎バスの運転手 福祉送迎バスの運転手 ※大型車またはマイクロ・ワゴン車の運転となります。 所定の停留所を数カ所回り利用者様を目的地まで送迎していただくお仕事です。送迎先は担当制なので毎日同じコースの運行となり、基本は午前と午後で1便ずつです。 ドライバー業務が初めての方でも懇切丁寧に指導いたします。運転に不安のある方も大歓迎です。一定のレベルになるまでは、お客様を乗せてのお仕事はいたしません。  業務の変更範囲:会社の定める業務
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/04/15
~令和8年4月15日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
115-0045
東京都北区赤羽1-54-5 メトロAIビル2階  武州交通興業株式会社 東京城北営業所
東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
2023年にオープンした営業所です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙所(室外)あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
転居を伴う転勤なし
不問
不問
あれば尚可
送迎バスのドライバー・大型バスのドライバー経験をお持ちの方 歓迎
必須
未選択
未選択
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,242円~1,242円
基本給(時間換算額)
1,242円~1,242円
なし
なし
※日給制:日給額÷7hで時間額表示  車格手当:300~500円/日
日給
8700円
8700円
8,700 円~8,700 円
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 なし)
又は 6時 30分 ~ 17時 30分 の間の7時間
配属先によって就業時間が異なります。 実働7時間、休憩120分
あり
月平均20時間
なし
120分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
年間休日120日以上
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
昭和47年、企業や病院、学校等通勤、通学に係る送迎バス事業をスタートし、その後、高齢化時代の到来に向けて、バスやワゴン車を改造した福祉車両の旅客輸送を中心に行っている企業です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
115-0045
東京都北区赤羽1-54-5 メトロAIビル2階  武州交通興業株式会社 東京城北営業所
東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
二次選考は本社営業所にて運転試験、府中本社に移動いただき二次面接と適性検査を実施させていただきます。
総務部 採用担当
042-400-4881
042-400-4882
645人
37人
13人
15人
1972年
昭和47年
4,500万円
リフトを搭載した福祉車両の運行をはじめ、安全安心を通して社会貢献を目指している会社です。「福祉の武州」をスローガンに高齢者や障がいのある児童・生徒の送迎に長年携わっています。
代表取締役社長
足立 邦彦
9012401002623

ご興味をもたれたら求人番号「13150-19621451」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。