会員登録
送迎バス運転手/鶴ヶ島市【中高年層(ミドルシニア)歓迎】(一般 - フルタイム)
武州交通興業 株式会社 - 埼玉県鶴ヶ島市柳戸町11-6  武州交通興業 埼玉中央営業所

お気に入り

送迎バス運転手/鶴ヶ島市【中高年層(ミドルシニア)歓迎】
・大学(運動部)の送迎/キャンパス~練習場             練習場~試合会場まで ・特別支援学校の登校・下校便/児童・生徒さんの送迎 ・企業送迎/工場間、工場~従業員寮       駅~競輪場の送迎  上記いずれかの運行をお任せいたします。    業務の変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
350-2218
埼玉県鶴ヶ島市柳戸町11-6  武州交通興業 埼玉中央営業所
JR川越線 笠幡駅 から 徒歩40分
徒歩
40分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
通勤距離が20キロ以下であれば希望者のみ可能
年齢制限 あり
62歳
(62歳以下)
定年を上限
63歳以降別途雇用形態があります
不問
不問
必須
未選択
未選択
※普通自動車免許をお持ちの方:要相談
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)208,590円~210,290円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
136,800円~136,800円
勤務
28990円
28990円
勤務手当  28,990 円~28,990 円
安全運行奨励
15300円
15300円
安全運行奨励手当  15,300 円~15,300 円
特別
27500円
29200円
特別手当  27,500 円~29,200 円
なし
なし
*車格手当:300~500円/日
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
3000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時00分~16時00分
(2)12時00分~22時00分
(3)6時00分~15時00分
上記時間内実働8時間、休憩120分 配属先によってはシフト制、就業時間が異なります。 上記時間は一例です。
あり
月平均25時間
あり
道路状況(混雑)等による。1日5時間以内、月60時間以内、 年間720時間以内。
120分
109日
休日
その他
その他
配属先によって休日は異なる 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
63歳
あり (一律 63歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
昭和47年、企業や病院、学校等通勤、通学に係る送迎バス事業をスタートし、その後、高齢化時代の到来に向けて、バスやワゴン車を改造した福祉車両の旅客輸送を中心に行っている企業です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
350-2218
埼玉県鶴ヶ島市柳戸町11-6  武州交通興業 埼玉中央営業所
JR川越線 笠幡駅 から 徒歩40分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
一次面接には運転技能試験も含まれます。二次面接は本社営業所にて二次運転試験、府中本社にて二次面接と適性診断を行います。
採用担当
042-400-4881
042-325-1258
645人
26人
4人
0人
1972年
昭和47年
4,500万円
リフトを搭載した福祉車両の運行をはじめ、安全安心を通して社会貢献を目指している会社です。「福祉の武州」をスローガンに高齢者や障がいのある児童・生徒の送迎に長年携わっています。
代表取締役社長
足立 邦彦
9012401002623

ご興味をもたれたら求人番号「13150-18017951」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。