会員登録
事務職員/特養羽生の里(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 浴光会 - 東京都西多摩郡日の出町大字大久野1263 特別養護老人ホーム羽生の里

お気に入り

事務職員/特養羽生の里
*事務業務全般 *介護保険請求業務 *経理業務 *営繕業務 *利用者の入院時の車(普通・軽自動車等)での送迎など *簡単な介護業務をしていただく場合もあります。 *東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業 所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、人材 育成・キャリアアップなどについて、「ふくむすび」(http s://www.fukushijinzai.metro.t okyo.lg.jp/)で公表されています。 業務の変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
190-0181
東京都西多摩郡日の出町大字大久野1263 特別養護老人ホーム羽生の里
0分
JR五日市線 武蔵五日市駅からバス 羽生下車 徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内施設
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
必須
経理業務のできる方
エクセル・ワード・パワーポイントの基本的な操作
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
基本給-5,000円、調整奨励手当-10,000円
月額(a+b)213,000円~255,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
155,000円~177,000円
住宅(一律)
10000円
10000円
住宅(一律)手当  10,000 円~10,000 円
調整奨励
48000円
68000円
調整奨励手当  48,000 円~68,000 円
なし
なし
*欠勤控除あり *資格手当 5,000円(社会福祉士)       5,000円(精神保健福祉士)       5,000円(介護支援専門員) *特殊手当 20,000円(日商簿記1級)        5,000円(日商簿記2級)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
10000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
シフト制
あり
月平均5時間
なし
60分
124日
休日
休日
祝日その他
毎 週
*土日の出勤が月2回程度あります(平日に振休あり) *夏期休暇(2日)、年末年始(5日)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
「求人に関する特記事項」参照
なし
なし
開設83年目の全国法人として東京国分寺市を中心に活動、子育て支援の病児保育や地域密着の医療福祉活動を実践し、福利厚生として職員用保育室や社員寮、山梨県に保養所を完備しております。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
185-0014
東京都国分寺市東恋ヶ窪4-2-2
JR中央線 西国分寺駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
185-0014
東京都国分寺市東恋ヶ窪4-2-2
求人者の責任にて廃棄
一般試験、作文(1200文字)、PCテスト(エクセル・ワード入力)
経営企画部 部長
チバ
千葉
042-322-0123
042-323-4050
ys@yokukou.net
603人
59人
28人
12人
1937年
昭和12年
病院を中心に、保育園や在宅を支える訪看ST、居宅介護支援事業所があり、ケアハウス、グループホーム、特養ホーム等を運営することで、利用者が選択できる施設サービスを提供しております。
理事長
高木 智匡
4012405000082

ご興味をもたれたら求人番号「13150-09510951」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。