会員登録
生活支援員(一般 - パート)
特定非営利活動法人  西東京自立支援センター - 東京都小平市花小金井南町1-14-2 1階 特定非営利活動法人 西東京自立支援センター  875Beans

お気に入り

生活支援員
障害をお持ちの利用者さんと一緒にお菓子を作ったり、箱を組み立てるなどの作業をしたり、機関誌の作成をしたり、利用者さんが社会に出るために必要な技術や知識の向上のためのお仕事を一緒に取り組んでいただくのが私たちの業務内容です。  *納品業務があります   ※60歳以上の方は有期雇用となります。(同条件)  詳細は面接時にお知らせします。  業務の変更範囲:当社の定める業務
パート労働者
あり
無し
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
187-0003
東京都小平市花小金井南町1-14-2 1階 特定非営利活動法人 西東京自立支援センター  875Beans
西武新宿線 花小金井駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
満3ヵ月経過後の月末日まで
同条件
時間額(a+b)1,268円~1,268円
基本給(時間換算額)
1,163円~1,163円
処遇改善手当
105円
105円
処遇改善手当手当  105 円~105 円
なし
なし
定額的に支払われる手当(b) *居住支援特別手当 →月80時間以上実働のある月には2万円を支給  *イベント等で稀に土日出勤あり +50円/時
時給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
1
又は 8時 30分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
1日7~8時間勤務で相談に応じます
あり
月平均10時間
あり
感染症の流行により欠勤が増加し、代替するスタッフへ負担が集中する場合。1日上限10h/1ヶ月上限70h/年間上限720h
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
サービスの提供者として、利用者の立場に立ち、信頼関係に基づいたサービスをモットーとしている。主に重度の障害者の利用が中心で有るが、誰もが自由と責任を担える生活作りを目指している
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
187-0003
東京都小平市花小金井南町1-14-2 1階 特定非営利活動法人 西東京自立支援センター  875Beans
西武新宿線 花小金井駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
187-0003
東京都小平市花小金井南町1-14-2
求人者の責任にて廃棄
管理者
イトウテツハル
伊藤哲春
042-467-8750
042-467-8755
info@w-tokyo.com
157人
6人
3人
3人
1999年
平成11年
障害者および高齢者の自立生活のための相談、支援を行う。公的介護制度の指定事業所であり、プランの作成、訪問介護等も行い、地域社会の福祉の増進、向上に寄与することを目的としている。
理事長
淺川 都
8012705000489

ご興味をもたれたら求人番号「13150-06801851」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。