ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
介護員の求人
求人詳細
介護員/国立市(一般 - パート)
株式会社 イコール - 東京都国立市東3-11-8 メゾン国立1F イコール国立ヘルパーステーション
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
介護員/国立市
仕事内容
○初任者研修修了以上の方の募集です。 (介護福祉士・看護師の方は時給+100円以上) ○国立事業所を拠点とし、国立市の利用者宅に訪問します。 ○在宅の比較的程度の軽い方への業務が中心となります。 ○初回訪問は必ず経験者が同行します。未経験者歓迎! ○必要備品・業務用スマートフォン貸与 ○子育て支援制度各種あり。30~40代職員が多く皆で助け合い、緊急退社などの調整をしています。 〇クラウド化・スマホ入力などICT完全導入で残業ゼロの会社です。 業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
186-0002
就業場所/住所
東京都国立市東3-11-8 メゾン国立1F イコール国立ヘルパーステーション
就業場所/最寄り駅
JR中央線 国立駅 から 徒歩16分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
16分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/上限
64歳
年齢
(64歳以下)
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
学歴不問
不問
必要な経験等不問
不問
必要なPCスキル
スマホ入力ができる方。 PCはExcel、Word出来れば尚可。
免許・資格要否1(名称)
必須
免許・資格要否2(名称)
あれば尚可
免許・資格要否3(名称)
あれば尚可
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件変更有無
同条件
賃金
時間額(a+b)1,300円~1,700円
基本給
基本給(時間換算額)
1,300円~1,700円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
土日祝手当 :時間400円増 夜間早朝手当:時間400円増(6~9時、18時~2 2時) 深夜手当 :時間800円増(22~翌6時)
賃金形態
時給
通勤手当区分
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 28 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
昇給額下限
50円
昇給額上限
100円
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 50 円 ~ 100 円(前年度実績)
賞与有無
なし
就業時間区分
変形労働時間制(1か月単位)
就業時間限定時間以上
1
就業時間限定時間
又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の5時間以上
就業時間に関する特記事項
*シフトにより開始終了時間も決定します。希望は最大限、考慮します。
時間外労働有無
なし
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
60分
週の労働日数
4日
週所定労働日数
週4日 程度
労働日数について相談可否
労働日数について相談可
日曜
休日
他
休日
休日
日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
*シフトにより決定しますが、ある程度、曜日固定で勤務して頂きます。
加入保険等
雇用 労災
退職金共済
加入
退職金勤続年数
1年
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制年齢
65歳
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用制度/上限年齢
70歳
再雇用
あり (上限 70歳まで)
勤務延長
あり
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
○子育て世代とリタイア世代が活躍する事業所で、ワークライフバランスを大事にしています。○常時30名超が稼働し、市内在宅介護事業所では人も仕事量も多い会社の一つです。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
あり
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
該当者なし
外国人雇用実績の有無
なし
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
2人
募集理由区分
増員
選考方法
面接(予定1回)
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 7日以内
通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時区分
随時
選考場所/郵便番号
186-0002
選考場所/住所
東京都国立市東3-11-8 メゾン国立1F イコール国立ヘルパーステーション事務所
選考場所/最寄り駅
JR中央線 国立駅 から 徒歩16分
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類その他
資格証
応募書類送付方法
Eメール 郵送
郵送の送付場所郵便番号
207-0016
郵送の送付場所住所
東京都東大和市仲原1-6-2
応募書類の返戻有無
選考後は返却
選考担当者課係名/役職名
採用担当
選考担当者氏名フリガナ
ナカジマ・ナミキ
選考担当者氏名漢字
中島・並木
選考担当者TEL
042-567-8210
選考担当者FAX
042-567-5847
選考担当者Eメール
saiyo_romu@e-equal.jp
従業員数企業全体
49人
従業員数就業場所
14人
従業員数うち女性
14人
従業員数うちパート
10人
創業設立年(西暦)
2002年
創業
平成14年
資本金
900万円
事業内容
介護保険・障害者支援の在宅サービス事業(訪問介護・福祉用具レンタル販売・ケアマネジメント・相談支援・介護タクシー) 介護セミナー運営、介護経営支援事業
代表者役職
代表取締役
代表者名
小林 知久
法人番号
1012802007212
ご興味をもたれたら求人番号「13150-05417051」を必ずお控えください。
このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。