会員登録
若者支援員/非常勤24501 立川ジョブトレ(一般 - パート)
特定非営利活動法人 育て上げネット - 東京都立川市高松町2-9-22生活館ビル3F

お気に入り

若者支援員/非常勤24501 立川ジョブトレ
●国立市の生活保護受給者、生活困窮者支援法に基づく支援を受けている方を対象とした就労支援。 ●援農、図書館業務などの仕事体験、様々な講座、居場所の提供、個別相談を通して、自己理解の促進、生活改善、自己肯定感の向上、自立に向けて可能性の発見を行いつつ、社会とのつながりをつくり、就労へつなげる支援をしています。 ●個の多様性と社会の多様性に応じ、それぞれに合った就労・自立のあり方を見つけていくお手伝いをします。 ●利用者さんの自立のために地域とのつながりについても念頭においた活動を行います。 業務の変更範囲:変更なし
パート労働者
あり
7名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、態度及び経営状況により契約の更新があります。
事業所所在地と同じ
非該当
190-0011
東京都立川市高松町2-9-22生活館ビル3F
JR立川駅 から 徒歩12分
徒歩
12分
所属は上記のとおりですが国立市事業担当日は以下となります。 国立市千丑集会場(国立市谷保7190ー4)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
ビル屋外に喫煙スペース有
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
●なんらかの対人支援の実務経験(1年以上)
●業務遂行に必要なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、電子メール、office365・Teams、Zoomを活用したデータ・ファイル・スケジュール管理など)
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,375円~1,375円
基本給(時間換算額)
1,375円~1,375円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
なし
(1)8時30分~17時30分
なし
なし
60分
3日
週3日 程度
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
業務予定によりシフト制勤務とする
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
拠点を全国8ヶ所(東京都立川市、東京都調布市・東京都杉並区・東京都大田区・東京都千代田区・神奈川県横浜市・大阪府大阪市)に持ち、若者就労支援の先駆的NPOとして活動を展開している。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
190-0011
東京都立川市高松町2-9-22生活館ビル3F
JR立川駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
HPポータルに入力・送信
法人HP応募フォーム
求人者の責任にて廃棄
まずは、法人HP「求人に応募する→フォーム入力」から登録し、その後送信されるメールに従って手続きを進めてください。
人事オフィス
フカヤ
深谷
042-527-6051
042-548-1368
info_jinji@sodateage.net
130人
130人
72人
49人
2004年
平成16年
ニート・フリーター等、働くことに悩む若年者及びその保護者への相談事業。若年者ヘの就労基礎訓練事業。厚生労働省からの受託事業「地域若者サポートステーション」の運営等。
理事長
工藤 啓
5012805000532

ご興味をもたれたら求人番号「13150-04280751」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。