会員登録
生活支援員(月16日勤務)(一般 - パート)
社会福祉法人東京都福祉事業団 立川療護園 はごろもの音 - 東京都立川市羽衣町2-63-3

お気に入り

生活支援員(月16日勤務)
☆賞与あり☆残業原則なし☆平日のみ☆ 業務内容は通所利用者(身体障害)の日中活動支援全般をお願いします。 ・月16日勤務 ・移乗用リフトや最新の機械浴槽を使用して負担なく働くことが  できます。 ・同性介助を徹底しています。 ※業務の変更範囲:変更なし ●支援内容● 通所の送迎添乗(運転手は委託業者)、ボッチャ・カラオケ・DVD鑑賞等余暇活動支援、リハビリ補助(理学療法士在籍)、活動中の見守り、水分提供、食事支援、トイレ介助、入浴支援(機械浴あり)
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績により年度毎(4~翌年3月)の更新
事業所所在地と同じ
非該当
190-0021
東京都立川市羽衣町2-63-3
JR南武線 西国立駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室あり
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
生活記録をパソコンに入力するため、最低限のワープロスキル(入力速度は不問)。
必須
必須
必須
介護職員初任者研修、実務者研修、導員任用資格、教員免許
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間なし
時間額(a+b)1,387円~1,482円
基本給(時間換算額)
1,387円~1,482円
なし
なし
【月給制】月給÷16日÷7.75hにて時給換算  ※月額には以下の手当(月額)が含まれます。  ・居住支援特別手当:20,000円  ・処遇改善手当  : 3,000円  ・報酬加算手当  : 7,100円~7,660円
月給
172020円
183780円
172,020 円~183,780 円
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 15 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~16時45分
(2)8時45分~17時30分
休憩1時間。実勤務時間7時間45分/日
あり
月平均1時間
なし
60分
4日
週4日 程度
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
月16日勤務
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
重度身体障害者の日常生活及び日中活動の支援を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
190-0021
東京都立川市羽衣町2-63-3
JR南武線 西国立駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証明書の写し
郵送 求職者マイページ
または面接時持参
190-0021
東京都立川市羽衣町2-63-3
求人者の責任にて廃棄
人事担当
オザワ
小澤
042-512-7401
042-512-7604
hagoromo_kanri@jigyodan.org
1,494人
78人
48人
10人
1998年
平成10年
障害者総合支援法による、指定障害者支援施設です。
園長
佐藤 淳一
4011105000987

ご興味をもたれたら求人番号「13150-03432851」を必ずお控えください。

このページの情報は、立川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※立川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。