会員登録
障害がある社員の業務支援及び人財育成を行う支援員(一般 - フルタイム)
コニカミノルタウイズユー 株式会社 - 東京都八王子市石川町2970

お気に入り

障害がある社員の業務支援及び人財育成を行う支援員
●コニカミノルタ(株)100%出資の特例子会社です。 主に知的・発達障害がある社員が多く働いています。  障がいのある社員への業務指導、成長支援とマネジメント、および業務遂行・確認業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・経理関係業務(会計システムでの金額照合・入力・経理書類の内容確認・発注システムでの申請作業等)の業務指導 ・支援員として業務進捗・納期管理、受託時の業務フロー構築・マニュアル作成等 ・一般的な事務作業 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
192-8505
東京都八王子市石川町2970
JR中央線 豊田駅 から 車12分
12分
豊田駅から就業場所(八王子サイト)まで無料の社バスあり。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
不可
あり 転勤範囲
日野・八王子・浜松町
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年適用
不問
必須
経理実務経験 一般的な事務処理に必要なPCスキル
【実務経験があれば尚可】 マクロ、関数の使用・Microsoft自動化ツール(PowerAutomatePowerShell)の使用
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)231,000円~281,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
231,000円~281,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.76
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.4ヶ月分
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時10分
あり
月平均18時間
あり
年6回を限度として法定労働時間を超える時間数と休日労働の時間数を合わせて1か月53時間20分まで、1年間630時間まで。
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・原則7日以上の長期休暇あり(年末年始、夏期休暇)・有給休 暇は採用時より付与。・有給休暇は1月1日時点で20日付与。
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
コニカミノルタグループの特例子会社として、グループ内の障がい者雇用を推進している。障がい者の社会的自立や成長を重視し、幅広く職域拡大に注力している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
192-8505
東京都八王子市石川町2970
豊田駅 から 車12分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
192-8505
東京都八王子市石川町2970
求人者の責任にて廃棄
・メール送付の際は、担当者欄をご確認ください。 ・オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。
人事総務部 人事グループ
採用担当
042-660-8782
042-660-8784
hwy-jinji@gcp.konicaminolta.com
174人
63人
1人
2013年
平成25年
1,000万円
印刷業務、データ入力・スキャン業務をグループ内外から請負うと共に、親会社からのカフェ・ショップ運営、園芸作業、社史管理・清掃業務、中古コピー機のメンテナンス業務等の受託業務を行う。
代表取締役
築澤 孝治
5013401005165

ご興味をもたれたら求人番号「13140-14046151」を必ずお控えください。

このページの情報は、八王子公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八王子公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。