会員登録
生活支援員(常勤)/江戸川区小岩/就労継続支援B型(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人ワークあけぼの会 小岩作業所 - 東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階 JR総武線 小岩駅から徒歩12分 ※小岩第二作業所:江戸川区 西小岩2-15-18 ロイヤルWAKO 1階

お気に入り

生活支援員(常勤)/江戸川区小岩/就労継続支援B型
<仕事内容> ●就労支援、就労の機会の提供、就労の知識の向上 *内職・室内軽作業/作業指導・支援(準備・検品・納品・製品  管理など) *建物日常清掃/週1回シフト制でのご利用者支援、作業指導など ●生活支援 *体調・健康管理、声かけ、傾聴などの支援、ケース担当 *ケース記録記入、業務日誌記入、他事務業務  ●関係機関との連携、情報共有など  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
133-0056
東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階 JR総武線 小岩駅から徒歩12分 ※小岩第二作業所:江戸川区 西小岩2-15-18 ロイヤルWAKO 1階
JR総武線 小岩駅 から 徒歩12分
徒歩
12分
※JR総武線 小岩駅から徒歩10分  *入職後、小岩作業所、小岩第二作業所のどちらかに配属
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙は屋外の敷地内、携帯灰皿持参でお願いします
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
必須
高校以上
あれば尚可
福祉職経験ある方優遇 福祉国家資格ある方優遇 事務職経験のある方優遇
Word、Excel入力程度
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
公認心理師資格 あれば尚可
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)240,000円~341,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
200,000円~266,000円
職務
5000円
30000円
職務手当  5,000 円~30,000 円
調整
5000円
5000円
調整手当  5,000 円~5,000 円
処遇改善加算
10000円
20000円
処遇改善加算手当  10,000 円~20,000 円
居住支援特別
20000円
20000円
居住支援特別手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
*福祉職勤務経験、職務能力、福祉国家資格等を  考慮の上、当法人規程、キャリアパスに照らし  優遇いたします。 *福祉国家資格をお持ちの方は資格手当  月額10,000円を支給します。
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時00分
業務の効率化をめざし、基本的に残業ゼロを促進
あり
月平均5時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
4月入職の職員は入社直後より年次有給休暇付与(10日) GW・夏季休暇・正月休み・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
地域の障害福祉サービス事業所として、【法人理念】「仕事を通じて社会貢献をし、働きがい、達成感を味わい、地域で豊かな生活を送りましょう」の実現を目指します。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
その他
サービス支援体制のさらなる整備のため
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
133-0056
東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階
JR小岩駅よりバス「小岩駅通り」徒歩5分/JR小岩駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写)
Eメール 郵送
133-0056
東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階
求人者の責任にて廃棄
書類選考通過者には「職場見学」実施。 同日の夕方、採用面接実施。感染予防対策万全。
採用担当
亀田
03-3671-8828
03-3671-8828
koiwa1kmd@ybb.ne.jp
11人
11人
7人
5人
1984年
昭和59年
軽度の精神障害者の方対象 通所型の障害福祉サービス事業所です。日中の生産活動として、内職作業と建物日常清掃業務を提供、その他生活支援、就労支援等を行っています。
理事長
亀田 英孝
1011705000761

ご興味をもたれたら求人番号「13130-24378151」を必ずお控えください。

このページの情報は、木場公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※木場公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。