会員登録
総務事務員(一般 - フルタイム)
三永工芸印刷 株式会社 - 東京都江東区千石2丁目3-30

お気に入り

総務事務員
印刷物の出荷・発送事務全般を担う仕事です。  ・Excel及び独自システムのオフィスコンピュータを使用したデータ処理。 ・商品の梱包、発送、納品作業。 ・商品の検品作業。 ・電話・来客対応。 ・トイレ掃除(社員全員が行う)。   変更範囲:会社の定める範囲
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
135-0015
東京都江東区千石2丁目3-30
東京メトロ東西線 東陽町駅駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり。
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため。
不問
あれば尚可
・Excel及び独自システムのコンピュータを使用したデータ処理が可能なPCの経験や知識。
PCを日常的に操作しており、Excelの初歩的な関数を理解している。マクロの知識があれば尚良い。
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)216,000円~271,000円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
150,000円~165,000円
職務
6000円
21000円
職務手当  6,000 円~21,000 円
住宅(固定)
40000円
50000円
住宅(固定)手当  40,000 円~50,000 円
能率
20000円
35000円
能率手当  20,000 円~35,000 円
なし
なし
家族手当:配偶者あり4000円、第1子3000円、第2・3子各2000円。 皆勤手当:全日出勤者対象、基本給の2日分。 役付手当:役職者に支給(5,000円~40,000円)
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
300000円
700000円
賞与金額 300,000 円 ~ 700,000 円(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均5時間
あり
1~2月、7~8月頃の繁忙期に時間外労働があり。その他の月は基本的に時間外労働は少ない。
60分
119日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
1.社内の団結の意味から、休日、出勤は全員同じとする。 2.他部署が忙しい時は、そちらの作業をすることがある。 3.繁忙期が春先に集中し、大きな仕事は外注依存度が高い。
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
135-0015
東京都江東区千石2丁目3-30
東京メトロ東西線 東陽町駅駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
自動車運転免許証
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
常務取締役
ミヤシタ マサナリ
宮下 雅斉
03-3647-3801
03-3647-5545
26人
20人
5人
1953年
昭和28年
2,000万円
ページもの印刷、帳票印刷など殆どの印刷物を直接の得意先から受注し、版下、フィルム、印刷・製本を行い、得意先納入あるいは全国発送業務を行う。
代表取締役
宮下 潔
3010601001871

ご興味をもたれたら求人番号「13130-19951951」を必ずお控えください。

このページの情報は、木場公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※木場公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。