会員登録
一般事務(一般 - フルタイム)
日本丸印プリンティング協同組合 - 東京都墨田区緑3丁目14番11号緑町塚本ビル501号

お気に入り

一般事務
・パソコン(ワード・エクセル)を使用した文書作成、表作成 ・電話対応、来客対応 ・銀行、官公庁への各種手続き(社用車を運転していただく場合が  あります) ・郵便物の収受、発送 ・各種申請書類作成(専用ソフト使用) ・庶務  ※通訳は別でいますので、外国語が出来なくても大丈夫です。 ☆国籍問わず、日本語はN2レベルを求めます。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
130-0021
東京都墨田区緑3丁目14番11号緑町塚本ビル501号
錦糸町駅 から 徒歩13分
徒歩
13分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約対象として募集
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
異なる   条件の内容
試用期間中は時給1,200円
月額(a+b)228,623円~300,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
199,515円~261,805円
あり
あり (29,108円~38,195円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 上記記載の時間数は固定残業代の積算根拠で、実際の時間外労働時間数の見込み実績を示すものではない。
地域手当35,000円 住宅手当 5,000円 ※試用期間終了後から支給
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
30000円
金額 1月あたり ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均25時間
なし
60分
108日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーにより土曜日出勤が月1~2回あります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
4年
あり(勤続 4年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
外国人技能実習生受入れ機関 (ベトナム、インドネシアなど)
あり
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
130-0021
東京都墨田区緑3丁目14番11号緑町塚本ビル501号
錦糸町駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職務がある方は職務経歴書
郵送 求職者マイページ
130-0021
東京都墨田区緑3丁目14番11号緑町塚本ビル501号
求人者の責任にて廃棄
事務局 採用担当
03-6659-6566
03-6659-6586
3人
3人
0人
0人
1990年
平成2年
組合員のために行う外国人技能実習生共同受入れ事業、及び外国人技能実習生共同受入れに係る職業紹介事業 海外進出支援事業、共同購買
代表理事
宮尾 宏
3120105009277

ご興味をもたれたら求人番号「13120-08528351」を必ずお控えください。

このページの情報は、墨田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※墨田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。