会員登録
最先端技術の機械設計技術者(一般 - フルタイム)
河政工業株式会社 - 東京都葛飾区東四つ木1丁目22-19

お気に入り

最先端技術の機械設計技術者
~ロボット技術や航空技術など成長産業分野で大手と共同開発する  ものづくり企業です。~ 【仕事内容】ロボットシステムや自動組立機など工業用自働化シス  テムの一貫製造に関する設計業務です。 〇取引先:大手自動車・製薬メーカー、航空宇宙産業など 〇共同開発プロジェクトでの開発工程 〇お客様との打ち合わせから社内開発体制構築、進行調整など生産  ラインの立ち上げから納品まで 【自己成長への支援】個々の興味に合った年2~3回の外部研修受  講、展示会見学会実施 ★海外で活躍したい方も大歓迎!(ベトナム ハノイ近郊) 【変更範囲:変更無し】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
124-0014
東京都葛飾区東四つ木1丁目22-19
京成線 四ツ木駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
近辺にはコンビニやスーパー、公園があり過ごしやすい環境です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり。
不可
あり 転勤範囲
愛知県・ベトナム、転勤は希望制です。
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
Excel.Word *Solidworks、2d_cadは入社後覚えていただきます。
未選択
未選択
未選択
機械設計技術者資格 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~400,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
200,000円~400,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
3.00
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)9時00分~18時15分
(2)9時00分~22時00分
(1)は標準時間勤務 (2)はフレキシブルタイム(コアタイム無し)8時間程度の勤務 (1)の休憩時間:12:00~13:00及び15:00~   15:15
あり
月平均16時間
あり
設計仕様変更および工程変更、加工図面・加工ミスによる不具合、組立時の機械および図面の不具合、調製時の機械トラブル
75分
115日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年間平均月一回程度の土曜日出勤あり。年末年始(7日)、 夏季休暇(6日)、GW(9日)※2023年度実績
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
○「新しいモノを見据える眼を持ち」○成長産業に必須とされる技術に携わっているため最先端の技術を身につけられる○社員の興味あるセミナー研修受講等自己成長を積極的にサポートする企業です
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
124-0014
東京都葛飾区東四つ木1-22-19
四つ木駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
履歴書とあれば職務経歴書
Eメール 郵送
124-0014
東京都葛飾区東四つ木1丁目22-19
求人者の責任にて廃棄
【選考方法】書類選考→本社にて社長面接→内定
総務部
ウォルターズ 明佳
03-3692-2226
03-3692-7106
info@kawamasa-industry.co.jp
15人
11人
3人
1人
1947年
昭和22年
1,500万円
生産用自動機械の設計製作。工場での問題解決の提案と自動化装置の企画・設計・製作の一貫提供によってモノづくりの世界を支えています。単なる下請けではなく、大手に勝る技術力が自慢です。
代表取締役
中瀬 勲
3011801001091

ご興味をもたれたら求人番号「13120-05465451」を必ずお控えください。

このページの情報は、墨田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※墨田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。