会員登録
【10/29福祉フェア】サービス管理責任者(一般 - フルタイム)
株式会社TSP グループホーム ル シエル 六月 - 東京都足立区六月2丁目13-8

お気に入り

【10/29福祉フェア】サービス管理責任者
知的・精神障がい者の自立を支える、やさしいサポートの仕事。 障がい者グループホームの入居者の自立支援 高齢者施設ではないので、身体的負担は少なめ。 <具体的な仕事内容> ・入居相談及び見学対応 ・個別支援計画の作成 ・モニタリングの実施 ・相談支援業務 ・ケース会議の資料準備、会議の進行 ・就労先や医療機関との連絡調整 ・医療機関等付き添い   ※変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
121-0814
東京都足立区六月2丁目13-8
東武スカイツリーライン 西新井駅 から 徒歩16分
徒歩
16分
グループホームが5棟あるがすべて足立区六月近辺。シフトにより就業場所が決定される。(求人に関する特記事項参照)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳の為
必須
高校以上
あれば尚可
障害者グループホームにおける業務経験1年以上 あれば尚可 サービス管理責任者としての業務経験 あれば尚可
定型フォーム入力程度
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
サービス管理責任者資格・実務者研修修了 必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)352,100円~395,100円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
235,000円~278,000円
役職
50000円
50000円
役職手当  50,000 円~50,000 円
処遇改善加算
45000円
45000円
処遇改善加算手当  45,000 円~45,000 円
居住支援
20000円
20000円
居住支援手当  20,000 円~20,000 円
マイカー業務
2100円
2100円
マイカー業務手当  2,100 円~2,100 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
6000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
300000円
450000円
賞与金額 300,000 円 ~ 450,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
就業時間1、終業時間2、共に休憩時間:12:00~13:00
あり
月平均10時間
あり
利用者対応に伴う業務の繁忙、大規模なトラブル対応等。障がい者グループホームの支援になるため、突発的な対応の可能性あり
60分
107日
休日
その他
毎 週
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
なし
地域生活している皆が国籍や民族、性別、障害の有無分け隔てなく誰もがお互いを尊重し助け合い生き、共に成長し、豊かな社会を実現することを会社理念としています。
あり
あり
あり
あり
該当者なし
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 1日以内
電話 Eメール
その他
10/29(水)10:30~15:00
120-0034
東京都足立区千住3-92 千住ミルディス1番館11階
各線 北千住駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接をご希望の場合
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
管理本部 統括
クレモト ジュン
呉本 純
080-5020-7136
03-5888-7328
jun.kuremoto.tsp@gmail.com
29人
29人
22人
16人
2020年
令和2年
410万円
障がい者グループホーム ル シエルと、訪問看護ステーション ラ メール足立を運営する福祉サービス企業。地域に根ざし、生活も医療もTSPでまるごと支える包括的な福祉支援体制を目指す。
代表取締役
呉本 顕
2011801037467

ご興味をもたれたら求人番号「13110-16649951」を必ずお控えください。

このページの情報は、足立公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※足立公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。