会員登録
介護支援専門員/居宅介護支援事業所(一般 - フルタイム)
医療法人社団 八葉会 - 東京都足立区西新井本町2丁目23-1 レーベンハウス内1階 八葉会居宅介護支援事業所

お気に入り

介護支援専門員/居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所の介護支援専門員の募集です。介護支援に係る専門知識、次のような資質や経験を活かしていただきます。 ・社会福祉に係る知識や総合的な相談能力 ・社会福祉に対する情熱や向上心 ・コミュニケーション能力、関係者・機関や行政との調整能力 ・地域に深くかかわること、人と関わることが好き  ※変更範囲:変更無し
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
123-0845
東京都足立区西新井本町2丁目23-1 レーベンハウス内1階 八葉会居宅介護支援事業所
日暮里舎人ライナー 江北駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
最寄駅は舎人ライナー「江北」です。徒歩3分。西新井駅から都営バスで5分、阿弥陀橋バス停目の前です(6分に1本)
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
敷地内に喫煙スペース。
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
61歳
(61歳以下)
定年を上限
定年年齢62歳のため
不問
あれば尚可
福祉現場の経験。
特に不問。ただし、業務上PCを使用するので、経験有れば尚可。
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)285,100円~290,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
155,000円~158,000円
職務
25000円
25000円
職務手当  25,000 円~25,000 円
住宅
10000円
10000円
住宅手当  10,000 円~10,000 円
調整
50000円
50000円
調整手当  50,000 円~50,000 円
物価
27000円
27000円
物価手当  27,000 円~27,000 円
あり
あり (18,100円~20,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
500円
金額 1月あたり 500 円 ~ 500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.2ヶ月分
賞与月数 計 2.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~17時00分
4週7休制。
あり
月平均5時間
なし
60分
112日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
4週7休制。日曜日、祝日、夏季休暇5日間、年末年始休暇(12月30日~翌1月3日、特別有給休暇3日間(入職後6月以内)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和30年にアヤメ病院(現在大石記念病院)を開設して以来、地域とともに精神保健・高齢者福祉・在宅生活支援等の発展に貢献。「慈愛」「智恵」「個人の尊厳」を基本理念とする。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
123-0845
東京都足立区西新井本町2丁目23-1
日暮里・舎人ライナー 江北駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
東京都足立区西新井本町2-23-1 介護老人保健施設レーベンハウス内1階
東京都足立区西新井本町2-23-1 介護老人保健施設レーベンハウス内1階
求人者の責任にて廃棄
在宅介護総合支援部長
03-3856-6511
03-3856-5006
300人
4人
4人
1人
1955年
昭和30年
地域に根ざした医療・福祉・在宅活動を実践。 病院(精神科)215床・介護老人保健施設100床・訪問看護・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所を展開している。
理事長
大石 宏
7011805000689

ご興味をもたれたら求人番号「13110-06304751」を必ずお控えください。

このページの情報は、足立公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※足立公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。