会員登録
建築測量(墨出工)/助手(一般 - フルタイム)
大浦工測 株式会社 - 東京都北区浮間2-25-1 大浦工測ビル  及び各現場(直行直帰あり)

お気に入り

建築測量(墨出工)/助手
○測量器械・墨壺・スケールを使用して建設現場にて高層ビルや  商業施設等の建物の位置・高さが設計図通りに施工出来るよう  に、基準となる線や基準となる高さの表記を出します。  また、他の専門工事業者が施工する為の位置付けを行ったり、  施行した物が正確に作らているかを測る精度管理も行います。  ※基本は自宅と現場の直行直帰となり、移動は公共交通機関を利用 します。  また、就業中は当社指定の作業着にて勤務して頂きます。                                ・変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
派13-310735
雇用期間の定めなし
非該当
115-0051
東京都北区浮間2-25-1 大浦工測ビル  及び各現場(直行直帰あり)
JR埼京線 浮間舟渡駅 から 徒歩4分
徒歩
4分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳を定年としているため
不問
あれば尚可
建築関係の基本知識又は建設作業所での就労経験
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)210,000円~300,000円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
210,000円~300,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2160円
10800円
金額 1月あたり 2,160 円 ~ 10,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.4ヶ月分
賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均27時間
なし
60分
117日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
祝日を含めた週休二日制となり、祝日がある週の土曜日は出勤日となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
単身用あり
東京・横浜(当社規定による)
なし
なし
測量のプロ集団。大手ゼネコン各社の一次下請けで受注安定、業績好調の成長企業です。最大の財産は「人」であり、技術の伝承と共に良好な人間関係と働きやすい職場環境づくりに力を入れています
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
115-0051
東京都北区浮間2-25-1 大浦工測ビル
JR埼京線 浮間舟渡駅 から 徒歩4分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職務経歴書(ある方のみ)
Eメール 郵送
115-0051
東京都北区浮間2-25-1 大浦工測ビル
選考後は返却
総務部長
ササキ マコト
佐々木 信
03-5916-4901
03-5916-4707
jinji@oura.co.jp
292人
245人
16人
3人
1969年
昭和44年
2,000万円
スーパーゼネコンの施工する首都圏の超高層ビルや、大型構造物の建築測量(墨出)を得意とし、業界NO.1の施工実績と売上額、日本全国エリアを誇ります。
代表取締役
大浦 章
1011501016193

ご興味をもたれたら求人番号「13100-07355351」を必ずお控えください。

このページの情報は、王子公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※王子公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。