会員登録
言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師/土曜日(一般 - パート)
公益社団法人 発達協会 - 東京都北区内にある第一療育室(神谷または王子)第二療育室(赤羽南)第三療育室(赤羽)のいずれか ※特記事項参照

お気に入り

言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師/土曜日
発達協会療育部にて知的障害、発達障害のお子さん・青年たちの社会参加と自立を目指した生活動作、運動、作業指導、コミュニケーション支援を行います。 各療育室で、言語聴覚士、作業療法士、公認心理師などの資格をもつ職員が、利用者に合わせた関わりやプログラムを考え、進めています。利用者指導と保護者支援を担っていただきます。経験のある職員がフォローをしながら、進めてまいります。  *土曜日のみの勤務です。 *資格取得者または取得見込みの方(大学院生も可) #マザーズ ※業務の変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
115-0044
東京都北区内にある第一療育室(神谷または王子)第二療育室(赤羽南)第三療育室(赤羽)のいずれか ※特記事項参照
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
必須
大学以上
必須
言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師。 これらの国家資格取得見込みの大学院生、大学卒業の専門学校生も可。
必須
必須
必須
※いずれかの資格必須(取得見込可)
試用期間なし
時間額(a+b)1,800円~1,800円
基本給(時間換算額)
1,800円~1,800円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
日額
1500円
日額 1,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
(1)9時30分~18時15分
(2)14時00分~18時15分
(1)(2)の選択可。就業時間はご相談に応じます。 お問い合わせ下さい。(2)については、休憩0分
なし
なし
60分
週1日 ~ 週1日
休日
休日
休日
休日
休日
休日
休日
月火水木金日その他
毎 週
土曜日のみ(週1日)の勤務です。
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
発達にハンディキャップをもつ人たちの、さまざまな形での自立を促すことを目的に設立された社団法人です。主に医療事業(保険診療・各種検査等)療育事業、広報・普及事業を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
115-0044
東京都北区赤羽南2-10-20
JR線 赤羽駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
簡単な志望動機書
Eメール 郵送 求職者マイページ
115-0044
東京都北区赤羽南2-10-20
求人者の責任にて廃棄
事務局長
タミヤ マサコ
田宮 正子
03-3903-3800
03-3903-3836
jimukyoku@hattatsu.or.jp
61人
61人
51人
30人
1976年
昭和51年
医療・福祉・教育                発達にハンディキャップをもつ子どもや人たちの発達指導・相談を中心に、クリニックの運営や研修会の開催を行っています。
理事長
坂爪 一幸
7011505001616

ご興味をもたれたら求人番号「13100-01450351」を必ずお控えください。

このページの情報は、王子公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※王子公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。