会員登録
生活支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 東京援護協会 田柄福祉園 - 東京都練馬区田柄3-14-9

お気に入り

生活支援員
障害者支援法に基づき、地域等において安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な知的障がい者(重複障がい者)の日中活動、身体介助等を行う生活介護施設です。 充実した生活を送れるように、レクリエーションや外出行事、創作活動のサポートを行っています。  〈変更範囲:変更なし〉
パート労働者
あり
2名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/09/01
2026/03/31
令和7年9月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
179-0073
東京都練馬区田柄3-14-9
都営大江戸線 光が丘駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設外に喫煙所あり
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
あれば尚可
介護施設・障害者施設経験あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3カ月
同条件
時間額(a+b)1,400円~1,450円
基本給(時間換算額)
1,170円~1,220円
処遇改善手当
97円
97円
処遇改善手当手当  97 円~97 円
居住支援手当
133円
133円
居住支援手当手当  133 円~133 円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1
又は 8時 30分 ~ 17時 15分 の間の6時間以上
休憩は法定どおり
なし
なし
45分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
勤務日数と曜日、時間は応相談 有給休暇は法定どおり付与
労災
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
今年度10周年を迎える明るい施設です。利用者・家族・地域から信頼され、みなさまに喜ばれる福祉園を目指しています。利用者に寄り添い、一緒に考えながらのサービスを心がけています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
179-0073
東京都練馬区田柄3-14-9
都営大江戸線 光が丘駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
管理係
サクライ チサト
櫻井 千郷
03-3577-2201
tagara-
03-3577-2202
tagara-kanri@mirror.ocn.ne.jp
700人
25人
12人
5人
1952年
昭和27年
障害者総合支援法に基づき、地域等において安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な知的障害者(重複障害者)の日中活動、身体介助等を行う生活介護施設です。
施設長
森永 桂子
7010005010961

ご興味をもたれたら求人番号「13090-30165751」を必ずお控えください。

このページの情報は、池袋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※池袋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。