会員登録
事務職(医療事務)<正社員>(一般 - フルタイム)
公益財団法人 東京都医療保健協会 練馬総合病院 - 東京都練馬区旭丘1-24-1

お気に入り

事務職(医療事務)<正社員>
◆医事課に勤務し、医療事務を担当していただきます。  ・入院・外来医療事務 ・診療報酬請求事務 ・受付・案内業務 ・電話応対 ・その他、病院職員としての業務(MQI活動、各種委員会、  研修など)   <変更範囲:当法人が定める業務>
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
176-8530
東京都練馬区旭丘1-24-1
西武池袋線 江古田駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年制60歳のため
必須
高校以上
必須
・医療事務経験(1年以上あれば尚可)若しくは2年制以上の  医療系大学・医療事務専門学校卒業者
電子カルテや医事会計ソフト、紐づいたソフトの 操作があるので、ローマ字入力等のできる方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月程度
同条件
月額(a+b)193,000円~257,950円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
175,000円~235,950円
住宅
10000円
14000円
住宅手当  10,000 円~14,000 円
職務
8000円
8000円
職務手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
家族手当: 配偶者    9,000円       子供2人まで 3,500円       その他    1,500円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.85ヶ月分
賞与月数 計 3.85ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)7時30分~16時30分
(4)10時00分~19時00分 *(1)~(4)のシフト制 *(3)(4)については月に計2~4回程度
あり
月平均15時間
なし
60分
117日
休日
その他
毎 週
年末年始休暇、シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
ベッド数224床、職員数約470名、練馬区を中心に近隣の地域医療に貢献している。救急指定、CT・MRI完備、看護単位4。地上5階地下1階建。(入院一日約180名外来一日約500名)
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
176-8530
東京都練馬区旭丘1-24-1
西武池袋線 江古田駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
176-8530
東京都練馬区旭丘1-24-1
選考後は返却
人事経理課
サクマ
佐久間
03-5988-2200
4
03-5988-2250
tokamura@nerima-hosp.or.jp
470人
470人
362人
35人
1948年
昭和23年
700万円
内科、小児科、外科、整形外科、脳外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻科、漢方内科、循環器内科、放射線科、リハ科・麻酔科、病理診断科、救急科の17科の総合病院
理事長
柳川 達生
2011605001727

ご興味をもたれたら求人番号「13090-11739651」を必ずお控えください。

このページの情報は、池袋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※池袋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。