会員登録
一般事務(学術イベント運営関連)(一般 - フルタイム)
株式会社 国際文献社 - 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター

お気に入り

一般事務(学術イベント運営関連)
学術団体(学会)が主催する学術イベント運営に関わる業務を担当 していただきます。日々の事務作業を中心に、一部、当日の運営サ ポートなど幅広い業務に携わるため、さまざまなスキルを活かせる 仕事です。 開発部とのやりとり(Webサイト更新依頼や申込システム手配) 、冊子制作(編集・校正、印刷手配)、参加費の請求・入金確認、 各種書類の作成などを社内外の関係者と連携しながら進めます。 段取り力や判断力、臨機応変な対応力が求められる場面もあります が、先輩社員が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心し て取り組めます。部内コミュニケーションも活発で、事務スキルに 加え、IT活用力やタスク管理力、対人調整力も実践的に身につき ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
162-0801
東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
東京都新宿区山吹町332番地6 パブリッシングセンター
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の方を募集する為
必須
大学以上
あれば尚可
学術発表の運営経験、イベント会社勤務経験
Word基本操作(タッチタイプレベルだと尚可)、Excel基本操作
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)240,000円~300,000円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
240,000円~300,000円
なし
なし
・扶養手当(健康保険上扶養する配偶者5,000円/  月、子供2,000円/月:18歳・3人まで支給) ・出張手当 ・退職金制度(確定拠出年金:勤続3年以上) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
0.00
3.00
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.4ヶ月分
賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
勤務開始時刻を7時~10時まで、30分単位で選択できる時差出勤制度を導入しています。(実働8時間)
あり
月平均20時間
あり
学会主催の会議等への対応 ※稀に休日勤務・出張が発生する可能性有
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・年末年始12/29~1/3 ・慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
日本中の学会を元気に! 安定した経営/学会事務局支援数と編集事務局支援数は 国内最大で、これからも堅調な需要が期待できます。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 Eメール
随時
162-0801
東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
162-0801
東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
求人者の責任にて廃棄
総務部
03-6824-9360
soumu@bunken.co.jp
169人
84人
65人
14人
1951年
昭和26年
1,000万円
医学・人文・社会・自然科学系の学術研究団体の事務局運営支援、 事業活動支援(学術出版・学術講演会)を行っています。 事務作業からクリエイティブな仕事まで幅広い業務です。
代表取締役
笠井 健
5011101007275

ご興味をもたれたら求人番号「13080-81183051」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。