会員登録
保育士(杉並元氣保育園)/上石神井駅【中高年層歓迎求人】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人埼玉現成会(杉並元氣保育園) - 東京都杉並区上井草4-6-6

お気に入り

保育士(杉並元氣保育園)/上石神井駅【中高年層歓迎求人】
◎「杉並元氣保育園」における保育士業務  ・健康面の管理を行いながら、基本的な生活習慣を指導  (食事、睡眠、排泄、着替え 等)  ・遊びなどの集団行動を通して社会性の育成  ・保護者との連絡調整を行う   0歳児:12名、1歳児:16名、2歳児:18名  3歳児:20名、4歳児:20名、5歳児:20名  合計106名定員の保育園です  平成29年4月1日開園 *見学歓迎求人             【業務の変更範囲:法人の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
167-0023
東京都杉並区上井草4-6-6
西武新宿線 上石神井駅 から 徒歩14分
徒歩
14分
上石神井駅から関東バス「善福寺」バス停 徒歩5分 自転車通勤 応相談
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の方を募集する為
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
1ヶ月
同条件
月額(a+b)285,900円~295,900円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
180,900円~190,900円
地域
75000円
75000円
地域手当  75,000 円~75,000 円
調整手当
12000円
12000円
調整手当手当  12,000 円~12,000 円
あり
あり (18,000円~18,000円)
固定残業手当は、時間外の有無に関わらず7時間分を支給。 7時間を超える場合は別途支給。 *記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
・宿舎借り上げ制度(家賃補助)  82,000円 ・住宅手当(宿舎借り上げと併用不可) ・扶養手当  
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
8000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)11時00分~20時00分
又は 7時 30分 ~ 20時 30分 の間の8時間
各月シフト制 (1)~(3)は就業時間例 (1)早番(2)日勤(3)遅番 ※早番は7時15分に出勤することがあります(時間外対応) 
あり
月平均5時間
なし
60分
117日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフト制 月に9~10日休み 土曜日の出勤は交替制 年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
埼玉県を中心に、幼稚園1施設・保育園6施設、その他ケアハウス・特別養護老人ホーム・知的障害者施設等の運営を行っております。施設同士の交流もあります。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
167-0023
東京都杉並区上井草4-6-6
西武新宿線 上石神井駅 から 徒歩14分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証明書(写)
郵送
167-0023
東京都杉並区上井草4-6-6
求人者の責任にて廃棄
園長
スギヤマ
杉山
03-3394-9300
03-3394-9301
349人
34人
33人
20人
1994年
平成6年
平成29年度4月開園の定員数106名の保育園。乳幼児をお預かりし、保護者に代わって日常のお世話を行う。健康管理や基本的生活習慣の習得、遊びを通して社会性の育成を行う。保育園の運営。
理事長
吉村 万岳
7030005014770

ご興味をもたれたら求人番号「13080-80320451」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。