会員登録
首都高速道路の電気通信設備点検維持管理/未経験者歓迎(一般 - フルタイム)
株式会社 ワイ・エレコン - 1.東京都千代田区平河町2-16 2.東京都目黒区大橋1-9 ※詳細は窓口へお問い合わせください。

お気に入り

首都高速道路の電気通信設備点検維持管理/未経験者歓迎
社会インフラに欠かせない電気通信設備の点検・維持管理 未経験者歓迎 専門スキルが身につき、社会に貢献する一員としてやりがいがある <首都高速道路の電気通信設備を安全に運用させるための仕事> ◇設備管制室にて各設備の監視、保守点検業務 ◇設備に異常が発生した場合、出動し対応 ◇自動車で巡視現場へ移動して点検業務 ◇取引先施設にて業務 ◇首都高速道路のトンネル換気設備・避難設備・ポンプ設備・自家 発電設備等の試運転や点検業務 未経験者でもベテランがしっかりサポートします。                     変更の範囲:変更なし
無期雇用派遣労働者
なし
派遣
派13-316805
雇用期間の定めなし
非該当
102-0093
1.東京都千代田区平河町2-16 2.東京都目黒区大橋1-9 ※詳細は窓口へお問い合わせください。
0分
1.永田町 駅 から 徒歩5分 2.池尻大橋駅 から 徒歩7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
就業場所1と2のどちらか
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
夜勤がある為/定年年齢未満の方を募集する為
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車免許(AT限定可)必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
月給27万円+各種手当
月額(a+b)303,000円~453,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
300,000円~450,000円
運転免許
3000円
3000円
運転免許手当  3,000 円~3,000 円
なし
なし
(b)補足 1行目手当:普通自動車運転免許手当 (d)その他手当 第二種電気工事士手当 2,000円 皆勤手当5,000円 住宅手当6,000~10,000円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
10000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時15分
(2)17時00分~1時00分
(3)1時00分~8時45分
交代制による勤務/月160時間 就業時間2と3は同日勤務とする。 (休憩120分) 
あり
月平均10時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
シフトによる変形労働時間制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
大手企業など取引先が多数あるため、将来に渡って安定した収入を得ることができます。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
5人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
Eメール
随時
165-0026
東京都中野区新井4-31-11
西武新宿線 沼袋駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴あれば職務経歴書
Eメール
求人者の責任にて廃棄
本社
トモマサ・ヤスイ
友政・安井
03-3386-5826
03-3386-5865
info@y-elecon.co.jp
33人
16人
0人
0人
1988年
昭和63年
1,000万円
首都高速や電力会社、一般企業などの受変電設備に対する据え付け工事・メンテナンスを行っています。
代表取締役
由川 裕康
1011201013672

ご興味をもたれたら求人番号「13080-37651951」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。