会員登録
施設警備員(武蔵野市)武蔵野総合体育館 三鷹駅バス7分(一般 - フルタイム)
太平ビルサービス株式会社 東京支店 - 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11番20号 武蔵野総合体育館 関東バス 武蔵野市役所前下車 徒歩1分

お気に入り

施設警備員(武蔵野市)武蔵野総合体育館 三鷹駅バス7分
◎市営の運動場施設での施設警備員を募集しています。 ~業務内容~ ・駐輪場の自転車整理と通路の安全確保 ・敷地内の巡回(主に自転車で) ・駐車場出入口での施設案内 ・緊急時(救急車、火災、地震等の対応) ・その他の業務(施設の閉館、開館作業)  【推奨資格】 上級救命、自衛消防、防災センター資格入社後取得要 弊社の研修センターで、丁寧に指導・教育致します。 変更範囲:変更なし
正社員以外
準社員
あり
警備課で20名
請負
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11番20号 武蔵野総合体育館 関東バス 武蔵野市役所前下車 徒歩1分
関東バス 武蔵野市役所前駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
JR三鷹駅からバスで約7分。バス停から徒歩1分です。 武蔵野市営の運動場の施設警備業務です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
基本的には喫煙場所なし
不可
あり 転勤範囲
武蔵野市、練馬区、中野区など
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
警備業務
不問
不問
簡単な文章を作成できる程度 スマートフォンでショートメールのやりとりができる程度
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)213,469円~262,969円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
192,000円~240,000円
深夜
6469円
7969円
深夜手当  6,469 円~7,969 円
宿直
15000円
15000円
宿直手当  15,000 円~15,000 円
なし
なし
深夜手当は2H×10回分を支給。 (基本給+月変形手当)÷20日(所定日数)÷8(時給) ×0.25×20(月深夜時間合計)=6,469円  基本給=日給×20日で算出。
日給
9600円
12000円
9,600 円~12,000 円
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
60000円
賞与金額 0 円 ~ 60,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~7時59分
(2)8時00分~17時00分
又は 8時 00分 ~ 13時 00分
就業時間 当務1回 16時間労働(月10回程度)  土日祝のみ8時~13時勤務の可能性あり
なし
なし
480分
124日
休日
その他
毎 週
年末年始と毎年1月下旬頃にまとまったお休みあり。 (施設全体が休館日となる)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
業界最大手の創業百年を目指す安定した企業です。信頼と自信の資格取得を重視し、自社研修センターを持ち、有資格社員が教育しており、縦・横・斜めの人間関係(絆)を大事にしている会社です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
192-0046
東京都八王子市明神町3ー20ー6 八王子ファーストスクエア 4階 太平ビルサービス株式会社
京王線 京王八王子から徒歩1分駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
面接時に持参
192-0046
東京都八王子市明神町3ー20ー6 八王子ファーストスクエア 4階 太平ビルサービス株式会社
求人者の責任にて廃棄
ご希望の方は新宿で面接する事も可能です。
警備課 課長代理
ヤマザキ
山崎
042-656-6256
042-656-6257
yoshiaki.yamazaki@taihei-bs.co.jp
25,424人
10人
2人
4人
1960年
昭和35年
2億円
ビルメンテナンス業[警備(東京都公安委員会認定第30000158号)・清掃・技術・工事・管理・サービス]
専務取締役 支店長
狩野 太平
2011101012138

ご興味をもたれたら求人番号「13080-31438951」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。