会員登録
電気工事士(在籍出向)東武練馬駅(一般 - フルタイム)
TAKEUCHI 株式会社 東京本社 - 東京都練馬区錦2-18-15 EnjoyWorkingビル 東京ガスライフバルTAKEUCHI株式会社 板橋練馬東店

お気に入り

電気工事士(在籍出向)東武練馬駅
東京ガスのサービス窓口として、お客様からの依頼を受け、一般家庭の電気工事をおこなっていただきます。 ・住宅(新築/改築)に伴う電気配線やLAN工事 ・太陽光発電や蓄電池などに伴う電気工事 ・住宅設備機器の取付(コンセント、スイッチ、照明など) ・その他電気工事全般  *経験者歓迎。 *事務所へ出社後、お客様宅には社有車で出向きます。 【業務の変更範囲:会社の定める業務】  
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
179-0082
東京都練馬区錦2-18-15 EnjoyWorkingビル 東京ガスライフバルTAKEUCHI株式会社 板橋練馬東店
東武東上線 東武練馬駅 から 徒歩13分
徒歩
13分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
不可
あり 転勤範囲
※求人に関する特記事項参照
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
あれば尚可
・器具取付の作業経験 ・工具の使用経験
未選択
未選択
未選択
AT限定可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)239,000円~281,000円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
210,000円~250,000円
都市
10500円
12500円
都市手当  10,500 円~12,500 円
福利厚生
18500円
18500円
福利厚生手当  18,500 円~18,500 円
なし
なし
・住宅手当(条件有:最大3万円) ・家族手当(扶養家族1名につき5千円) ・奨学金補助制度(規定有:返済額の半額まで)  ・経験、能力により優遇します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
35000円
月額 35,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5.60
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.91ヶ月分
賞与月数 計 4.91ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時20分
あり
月平均23時間
あり
業務が集中し納期が逼迫した場合、年6回を限度として月80時間年600時間まで勤務時間を延長できる。
60分
117日
休日
その他
その他
会社カレンダー。シフト制。長期休暇あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
東京ガスのサービス事業で培った信頼と実績を基盤に、日本で一番親切な住環境企業を目指しています。東京・埼玉・群馬で事業展開し、確実に実績を積み上げています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定3回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
179-0082
東京都練馬区錦2-18-15 EnjoyWorkingビル 東京ガスライフバルTAKEUCHI株式会社 板橋練馬東店
東武東上線 東武練馬駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴あれば経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
〒179-0082 東京都練馬区錦2-18-15 東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)板橋練馬東店 人材開発室
〒179-0082 東京都練馬区錦2-18-15 東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)板橋練馬東店 人材開発室
求人者の責任にて廃棄
面接は最大3回です。 筆記試験:一般常識
人事部 人材開発室 部長
ヨシナリ マサキ
吉成 正樹
03-3931-3201
03-3559-2958
jinzai-takeuchi@walige.com
514人
345人
141人
8人
1975年
昭和50年
5,000万円
ガス機器の販売・修理・取付事業。ガス安全点検事業。リフォーム工事・空調設備工事・水道工事事業。電気設備事業。カスタマーサービス事業。雇用保険適用事業所番号1002-160202-8
代表取締役社長
野村 一磨
1070001007615

ご興味をもたれたら求人番号「13080-19204651」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。