会員登録
生活支援員(障害者支援施設)/中野駅(一般 - フルタイム)
社会福祉法人鵜足津福祉会 マイルドハート高円寺 - 東京都杉並区高円寺北1丁目28番1号

お気に入り

生活支援員(障害者支援施設)/中野駅
障害者支援施設の生活全般の介助を担当していただきます (重度の身体障害または、知的障害との重複障害)  ※入所10名 通所14名 短期入所2名          ・駅から近く、周辺には複数の大学がオープンしており   公園や商業施設など社会資源に恵まれています。   日頃の活動には、近隣の公園や地域の商店街などへの   外出支援を多く取り入れています。   ・優しく温かいスタッフと一緒に働きませんか。  *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
166-0002
東京都杉並区高円寺北1丁目28番1号
JR中央線中野駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり。
不可
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢未満の方を募集する為/深夜勤務がある為
不問
あれば尚可
生活支援員、又は介護職員として施設での勤務経験。
PC基本操作(簡単なPC入力あり。
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
資格手当・住宅手当支給なし。その他特記事項参照
月額(a+b)264,500円~314,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
167,500円~217,000円
調整
16000円
16000円
調整手当  16,000 円~16,000 円
職務
21000円
21000円
職務手当  21,000 円~21,000 円
処遇改善
40000円
40000円
処遇改善手当  40,000 円~40,000 円
居住支援特別
20000円
20000円
居住支援特別手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
資格手当:5,000円~10,000円 住宅手当:5,000円~ 夜勤手当:7,500円/回(月に3~5回夜勤あり) 扶養手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
2.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 2.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
(4)夜勤    16:30~翌9:30
なし
なし
60分
113日
休日
その他
毎 週
ローテーション制、リフレッシュ休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
ワンルームマンションあり(西荻窪)家賃 42,000円
なし
なし
「支え合い、共に生きる」の理念のもと、昭和52年に設立しました。現在、高齢者施設・障害者施設・児童施設など20以上の施設と、関連する50を越える事業を運営しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
166-0002
東京都杉並区高円寺北1丁目28番1号
JR中央線中野駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職歴あれば職務経歴書
郵送
166-0002
東京都杉並区高円寺北1丁目28番1号
求人者の責任にて廃棄
施設長
アキヤマ ヨシフミ
秋山 佳史
03-5345-6740
03-3388-5279
710人
38人
24人
13人
1977年
昭和52年
特養と障がい者支援施設の複合施設です。全館個室対応型のユニットケア方式を導入し万全なプライバシー保護と住宅感覚の居住性を実現しました。いつも笑顔の絶えない施設作りを目指しています。
理事長
小松 守
1470005002456

ご興味をもたれたら求人番号「13080-18419451」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。