会員登録
児童養護施設における保育士及び児童指導員/福生・青梅(一般 - パート)
社会福祉法人 東京家庭学校 - 東京都福生市大字福生 周辺 ※詳細は、応募後にお知らせします。

お気に入り

児童養護施設における保育士及び児童指導員/福生・青梅
高齢児童(概ね16~20歳)の児童の養護全般 小規模な調理、洗濯、掃除等の家事補助  *未経験の方には丁寧に指導しますので、安心して応募して下さい  変更範囲:会社の定める業務
パート労働者
あり
取得資格に応じて正社員登用の実績有
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
197-0011
東京都福生市大字福生 周辺 ※詳細は、応募後にお知らせします。
JR青梅線 福生駅 から 徒歩7分
徒歩
7分
東京都青梅市新町 周辺における勤務の可能性有
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年年齢未満の方を募集する為/深夜時間帯勤務含む為
不問
あれば尚可
児童養護、保育、司法福祉に関する知識、経験
必須
未選択
未選択
児童指導員、社会福祉主事:必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,300円~1,500円
基本給(時間換算額)
1,300円~1,500円
なし
なし
宿直手当 1回 4,500円
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
20円
50円
金額 1時間あたり 20 円 ~ 50 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与金額
4500円
190000円
賞与金額 4,500 円 ~ 190,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)6時00分~15時00分
(2)14時00分~22時00分
(3)22時00分~6時00分
その他、希望に応じて相談可 休憩時間 (1)~(3)60分 (3)22時~6時は宿直となる。
あり
月平均4時間
なし
60分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
最大週5日までの出勤とする。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
児童養護施設は創立125年の歴史があり、5つの保育園も地元杉並区に根差しています。いずれも建替が終わり新しい施設で事業を展開しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
197-0011
東京都福生市大字福生 周辺 ※応募時に詳細をお伝えします。
JR青梅線 福生駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
197-0011
東京都福生市大字福生 周辺 ※応募時に詳細をお伝えします。
求人者の責任にて廃棄
採用担当    ハローワーク以外の職業紹介事業者         からの営業お断り
アライ コトエ
荒井 琴江
042-551-3997
042-551-3997
s.home@katei-gakko.jp
200人
10人
6人
1人
1899年
明治32年
児童福祉事業及び障害者福祉事業
理事長
岩田 久
1011305000204

ご興味をもたれたら求人番号「13080-04177552」を必ずお控えください。

このページの情報は、新宿公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新宿公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。