会員登録
グループホームの介護職【就業促進】/渋谷区広尾(一般 - フルタイム)
社会福祉法人福田会 - 東京都渋谷区広尾4-2-5 所在地内高齢者施設棟1階 高齢者グループホーム 『グループホーム広尾』

お気に入り

グループホームの介護職【就業促進】/渋谷区広尾
【働きながら無料で資格取得】講座受講中も給与・交通費あり ■無資格OK!未経験者・ブランクがある方も歓迎 ■契約期間満了後は、継続勤務も可 年間休日127日 ◎認知症高齢者のグループホームでの勤務となります。利用者様を見守り、寄り添い、ゆったりと会話をすることが認知症の進行を緩やかなものにしていきます。 ◎主な仕事は高齢者の見守り、食事介助、入浴介助、排泄介助、服薬、移乗・移動、調理になります。タブレットを使用した入力作業有り。※調理はあらかじめ準備された食材を、炒めたり煮たりするだけで簡単です。  *20代~70代の方達が活躍中     *ふるさと納税の返礼品を従業員に分ける制度有り (今年度は仙台牛1kg)        変更範囲:変更なし
正社員以外
パート
あり
2名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
6ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
*原則更新 *通算契約期間、更新回数に係る更新上限なし
非該当
150-0012
東京都渋谷区広尾4-2-5 所在地内高齢者施設棟1階 高齢者グループホーム 『グループホーム広尾』
東京メトロ日比谷線    広尾駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
自転車通勤可
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)218,600円~308,500円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
184,600円~218,500円
処遇改善
14000円
70000円
処遇改善手当  14,000 円~70,000 円
居住支援
20000円
20000円
居住支援手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
夜勤手当1回あたり6,000円  平均月5,6回:夜勤の勤務ができる方 
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
650円
1300円
金額 1月あたり 650 円 ~ 1,300 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
50000円
184600円
賞与金額 50,000 円 ~ 184,600 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)9時00分~18時00分
(3)10時00分~19時00分
変形労働時間制により(4)16:30~ 9:30 (休憩120分)
あり
月平均2時間
なし
60分
127日
休日
その他
その他
公休月10日(2月、6月、8月は9日)休み希望は月2日まで。 資格取得等の場合はシフト調整可※夏季休暇・冬季休暇各5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 13日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
福田会は、明治9年に創設され140年の歴史ある法人です。現在は、上記7事業を運営しています。自立支援を柱に利用される方々が安心して生き生きと生活できるよう支援しております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
150-0012
東京都渋谷区広尾4-2-5 所在地内高齢者施設棟1階 高齢者グループホーム 『グループホーム広尾』
東京メトロ日比谷線   広尾駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
管理者
羽成 淳
03-6418-5587
03-6418-5619
grouphome@fukudenkai.or.jp
103人
19人
11人
4人
1876年
明治9年
児童養護施設、福祉型障害児入所施設、都市型軽費老人ホーム、認知症グループホーム、放課後等デイサービス、就労継続支援B型、障がい者・児相談支援事業の7事業を運営。
理事長
太田 孝昭
4011005000641

ご興味をもたれたら求人番号「13070-51648551」を必ずお控えください。

このページの情報は、渋谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※渋谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。