会員登録
事務職員(一般 - パート)
社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会 - 東京都新宿区大久保3-10-1 福祉局大久保分庁舎201

お気に入り

事務職員
業務内容:一般事務 PC入力や電話応対等  必要なスキル:Word・Excelが使える方         変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
請負
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約満了時の勤務態度・能力・従事している業務の進捗状況 *通算契約期間、更新回数に係る更新上限なし
非該当
169-0072
東京都新宿区大久保3-10-1 福祉局大久保分庁舎201
高田馬場駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
ほか、西早稲田駅より徒歩6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
不問
Word・Excel等の基本動作ができる方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,330円~1,330円
基本給(時間換算額)
1,330円~1,330円
なし
なし
賃金支払日は月末締め・当月末払い
時給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末)
なし
なし
(1)9時00分~16時00分
(2)9時30分~16時30分
勤務時間は応相談
なし
なし
60分
週4日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
第1種事業として重症心身障害児施設の運営・第2種事業として、重症児者の療育相談・障害福祉サービス・通所支援・日中一時事業、重症児者の療育思想普及のための指導誌の発行等を行う。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
169-0072
東京都新宿区大久保3-10-1 福祉局大久保分庁舎201
高田馬場駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
169-0072
東京都新宿区大久保3-10-1 福祉局大久保分庁舎201
求人者の責任にて廃棄
重症心身障害児等在宅療育支援センター
サタケ クミコ
佐竹 久美子
03-5273-5001
03-5273-5003
k.satake@toubuhoukan.jp
978人
6人
6人
4人
1964年
昭和39年
社会福祉事業の運営、及び親の会と連携し各事業を行う。また、重症心身障害児者通所施設「あけぼの学園」及び重症児者の療育思想普及のための指導誌の発行等を行う。
理事長
倉田 清子
7010905000797

ご興味をもたれたら求人番号「13070-23774551」を必ずお控えください。

このページの情報は、渋谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※渋谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。