会員登録
児童発達支援管理責任者(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人にじのこ - 東京都世田谷区給田2-7-2 幼児グループにじのこ

お気に入り

児童発達支援管理責任者
児童福祉法に基づき、未就学の子どもを対象に、発達段階にそった 基本的生活習慣の自立と生活リズムを身につけ、また子どもの特性 に応じて個別的集団的に働きかけ、コミュニケーション、社会性、 認知能力、運動能力を育み、日常生活を快適に送ることができるよ う支援しています。 通園している関係機関と連携し、子どもと家族への支援も重要な サービスと考えています。    変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
157-0064
東京都世田谷区給田2-7-2 幼児グループにじのこ
京王線 千歳烏山駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
69歳
(69歳以下)
定年を上限
定年が70歳のため
必須
高校以上
必須
保育関係、児童福祉施設、障害者福祉施設のいずれかの施設経験 その他応相談
エクセル基本操作
必須
あれば尚可
あれば尚可
相談支援専門員あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)228,100円~332,900円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
179,600円~274,400円
資格
6000円
6000円
資格手当  6,000 円~6,000 円
業務
22500円
22500円
業務手当  22,500 円~22,500 円
居住特別
10000円
20000円
居住特別手当  10,000 円~20,000 円
職責
10000円
10000円
職責手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
6000円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均10時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
70歳
あり (一律 70歳)
なし
あり
なし
なし
1980年、専任の職員が従事し幼児の通所グループを開始。 配慮を必要とする人とその家族の生活を支えることを第一に、 地域や希望する生活の場で自分らしく暮らせるよう支援します。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
157-0062
東京都世田谷区南烏山6-3-9 ミール千歳烏山603
京王線 千歳烏山駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証明書(写)
Eメール 郵送
157-0062
東京都世田谷区南烏山6-3-9 ミール千歳烏山603
選考後は返却
事務局
オグラ チヅル
小倉千鶴
03-5314-2488
03-5314-2544
mail@nijinoko.jp
58人
8人
8人
5人
2000年
平成12年
心身の発達に遅れや偏りのある幼児・児童を対象にデイサービス 事業、および児童・障害者・高齢者を対象に介護事業や相談支援 事業をしています。
理事長
土屋 仁
6010905000872

ご興味をもたれたら求人番号「13070-16807851」を必ずお控えください。

このページの情報は、渋谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※渋谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。