会員登録
保育士/代沢みこころ保育園(一般 - フルタイム)
社会福祉法人崇仁会 - 東京都世田谷区代沢2-27-1 代沢みこころ保育園

お気に入り

保育士/代沢みこころ保育園
☆認可保育所における保育のお仕事です。  ☆仏教の教えに基づいた「感謝の心」「平和な心」「優しい心」 「考える心」を大切にした保育を行っています。  ☆アットホームな雰囲気の中、子どもの安心・安全を第一に、子ど も一人ひとりの思いを大切に、気持ちに寄り添った保育を心掛けて います。  ☆子どもたちの成長を支えるお仕事をしてみたいという方、お待ちしています。                    【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
155-0032
東京都世田谷区代沢2-27-1 代沢みこころ保育園
小田急線・井の頭線 下北沢駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月以上
同条件
月額(a+b)254,800円~262,716円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
233,200円~240,900円
処遇改善特例
6600円
6816円
処遇改善特例手当  6,600 円~6,816 円
区処遇改善
10000円
10000円
区処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善
5000円
5000円
処遇改善手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
宿舎借上制度手当82,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
又は 7時 15分 ~ 20時 15分 の間の8時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制) 7時15分~20時15分 内8時間勤務
なし
なし
45分
120日
休日
その他
その他
・年間休日120日 ・有給休暇1年目は10日 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
設立母体は徳川家康の次男である結城秀康公の位牌を祀るために建立された400年余の歴史をもつ名刹で、地域に根ざし70年にわたり幼児教育にも幼稚園経営で貢献してまいりました。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
155-0032
東京都世田谷区代沢2-27-1 代沢みこころ保育園
小田急線 井の頭線 下北沢駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-18-1  代沢カラバッシュ3階 社会福祉法人崇仁会 採用担当 針塚陽子
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-18-1  代沢カラバッシュ3階 社会福祉法人崇仁会 採用担当 針塚陽子
求人者の責任にて廃棄
採用担当
ハリヅカ ヨウコ
針塚 陽子
03-6450-8235
aoi-mikokoro@sw-sujinkai.jp
95人
18人
17人
7人
2014年
平成26年
保育所(認可)保育事業をはじめ地域の福祉ニーズに即し、「超高齢化社会」を実りあるものにするため高齢者福祉の充実へも尽力していく所在です。
理事長
加藤 昌康
3010905002789

ご興味をもたれたら求人番号「13070-07058851」を必ずお控えください。

このページの情報は、渋谷公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※渋谷公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。