会員登録
既存法人顧客向け・産業燃料油の提案営業(一般 - フルタイム)
株式会社 高橋商店 - 東京都大田区羽田旭町12-5

お気に入り

既存法人顧客向け・産業燃料油の提案営業
■サービスステーションでの燃料販売やタンクローリーによる産業燃料油の配送など、世の中に必要なエネルギーの提供を手掛けている当社。事業拡大に向けて、新たに営業職を募集します。大手ゼネコンを中心とした既存取引先を中心に工場現場の重機や発電機に用いられる産業用の燃料の営業をご担当いただきます。 ■業務詳細 扱う商材:建設機械等に使用する燃料油 取引顧客:スーパーゼネコンを筆頭に大手ゼネコン等、建設会社が中心。長年取引のある既存顧客を引継ぎ、担当顧客に向けたルート営業となります。 営業の働き方:1日の訪問先は、5~10社です。工事現場や事務所に訪問し、現場の責任者に対して提案活動を行います。        【従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
144-0042
東京都大田区羽田旭町12-5
京浜急行線 穴守稲荷駅 から 徒歩6分
徒歩
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内喫煙スペースあり
不可
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳のため
不問
不問
Excel、Word、PowerPointが使える方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)292,290円~398,200円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
125,000円~178,500円
職務
70000円
100000円
職務手当  70,000 円~100,000 円
資格
5000円
5000円
資格手当  5,000 円~5,000 円
物価
40000円
40000円
物価手当  40,000 円~40,000 円
あり
あり (52,290円~74,700円)
時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
役職手当5,000円~80,000円 家族手当10,000円~
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5500円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
150000円
900000円
賞与金額 150,000 円 ~ 900,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時30分
週平均労働時間:40時間 【総労働時間/月172.5時間】 標準的な勤務時間帯:8:00~17:30 残業はほとんど発生していません。 あったとしても、月に10時間以内で収まっています。
あり
月平均10時間
なし
60分
121日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
単身用あり
なし
なし
大手ゼネコンを取引先に持ち、堅実経営の石油部門に加え不動産事業も手がけ、安定した収益がある為社員の定着率も高く安心して働ける会社です。
あり
なし
なし
あり
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
144-0042
東京都大田区羽田旭町12-5
京浜急行線 穴守稲荷駅 から 徒歩6分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
144-0042
東京都大田区羽田旭町12-5
求人者の責任にて廃棄
選考フロー:書類選考 → 1次選考 →最終面接 *1次面接はオンライン(ZOOM)での実施も可能です。
業務部
ヒラキ
03-3742-1362
03-3741-2335
hiraki@takahashi-group.co.jp
62人
50人
11人
5人
1963年
昭和38年
3,000万円
石油製品販売業、ガソリンスタンドの経営、損害保険代理業及び保険代理業、ENEOS株式会社特約店、不動産賃貸業、自動車整備業、リース事業
代表取締役
高橋 成紀
3010801006984

ご興味をもたれたら求人番号「13060-12394251」を必ずお控えください。

このページの情報は、大森公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大森公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。