会員登録
契約職員(3級)/東京事務所 指導課(一般 - フルタイム)
外国人技能実習機構 - 東京都千代田区神田須田町2丁目7-2 アーバンセンター神田須田町4階・7階 東京事務所

お気に入り

契約職員(3級)/東京事務所 指導課
東京事務所指導課において、以下の業務に従事する。 ・技能実習生の受入先企業等に対する実地検査業務(各所の担当区 域への出張あり) ・実地検査後の検査記録等の作成業務 ・企業等へのアポイント、外部機関との情報のやり取り・連絡調整 や出張関係書類の作成 ・窓口での書類等の収受、電話対応 ・関係者からの相談等、その他配属課の業務に付随する事務 (変更の範囲) 業務の状況より他課への配置換又は応援を行う場合があります。
正社員以外
契約職員(3級)
あり
登用に関する規定あり 令和5年度13名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績等を勘案の上、契約更新の可能性あり。但し、雇止め規程あり(事業所補足参照)。
非該当
101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目7-2 アーバンセンター神田須田町4階・7階 東京事務所
JR線・日比谷線 秋葉原駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
必須
*普通運転免許(AT限定可)を有し、各所の担当区域への出張時に運転できる事。*左記の職務内容を十分に遂行できる能力を有する事。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許(AT限定可)
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)313,560円~313,560円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
261,300円~261,300円
地域
52260円
52260円
地域手当  52,260 円~52,260 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 16 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
3600円
金額 1月あたり 0 円 ~ 3,600 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時45分
あり
月平均10時間
あり
特に業務の集中対応が必要な場合、1年間に6回を限度として1箇月80時間まで、1年720時間まで延長することができる。
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/29~1/3) *年次有給休暇は採用時から付与(最大20日)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
当機構は、技能実習法に基づき、法務大臣と厚生労働大臣の認可を受けて設立した認可法人になります。東京の本部の他、全国13箇所に地方事務所・支所を設置しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
7人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
令和7年5月30日応募書類必着
101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目7-2 アーバンセンター神田須田町4階・7階 東京事務所
JR線・日比谷線 秋葉原駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目7-2 アーバンセンター神田須田町4階・7階 東京事務所
求人者の責任にて廃棄
令和7年5月30日(金)郵送必着
総務課
モリタ・クボ
森田・久保
03-6433-9211
03-6433-9385
587人
94人
29人
4人
2017年
平成29年
1億9,304万円
技能実習の適正な実施と技能実習生の保護を図るため、技能実習計画の認定、監理団体の許可に関する調査、実習先への実地検査、技能実習生に対する相談・援助などの業務を行っています。
理事長
大谷 晃大
5010405015455

ご興味をもたれたら求人番号「13040-49942551」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。