会員登録
非常勤嘱託職員(事業再生支援課 本部嘱託職員)(一般 - フルタイム)
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 - 東京都港区虎ノ門3丁目5-1 虎ノ門37森ビル

お気に入り

非常勤嘱託職員(事業再生支援課 本部嘱託職員)
経営改善計画策定支援事業に係る以下の業務 ・電話・メールによる問い合わせ対応 ・実施機関に対する指導・調査・検査 ・会計実地検査に係る事前準備・同席・回答作成 ・事業関連データの集計・とりまとめ ・業務管理システムの運用 ・その他上記に付帯する業務  ※随時、出張する場合があります。  (採用後の業務内容の変更はなし)
正社員以外
非常勤嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2026/01/01
2026/03/31
令和8年1月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績が良好である場合かつ機構が必要と認めた場合には、1事業年度を単位として3事業年度まで再雇用することがあります。
事業所所在地と同じ
非該当
105-8453
東京都港区虎ノ門3丁目5-1 虎ノ門37森ビル
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
自宅でのテレワーク可能(月7日以内)
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙所あり。
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
・金融機関において、法人向け融資審査または、債権管理の業務経験があること。(特に、経営改善計画、事業再生計画の策定に関与した経験があると尚可)
Microsoft Word、Excel、PowerPoint、Outlookについて支障なく使用できること
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)380,000円~380,000円
19.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.4日)
380,000円~380,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 16 日
なし
なし
(1)9時00分~17時45分
あり
月平均10時間
なし
60分
132日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日)の他、当機構が指定する日及び所定勤務日以外の日も休日となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
当機構は経済産業省中小企業庁管轄の独立行政法人で中小企業の支援を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 28日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
その他
応募締切後に選考を実施。
105-8453
東京都港区虎ノ門3丁目5-1 虎ノ門37森ビル
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
志望動機
郵送
105-8453
東京都港区虎ノ門3丁目5-1 虎ノ門37森ビル
求人者の責任にて廃棄
Eメールによる応募不可。過去に当機構の嘱託職員・任期付職員として3事業年度雇用されたことがある者は応募できません。
事業承継・再生支援部 事業再生支援課
03-5470-1840
813人
18人
5人
6人
2004年
平成16年
1兆2,202億4,072万円
国の中小企業政策の中核的な実施機関として、幅広い支援メニューを提供し、中小企業の成長をサポートしている。
理事長
宮川 正
2010405004147

ご興味をもたれたら求人番号「13040-40892452」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。