会員登録
職員(調理師)/港区・江東区(一般 - フルタイム)
一般財団法人 東京港湾福利厚生協会 - 東京都港区海岸3-10-7 湾岸食堂本店 他7店舗

お気に入り

職員(調理師)/港区・江東区
当協会の運営する食堂施設(8施設)のうちいずれかの 店舗において、調理業務及び店舗運営に係る業務全般に 携わっていただきます。  ※賃金及び就業場所については、本人の居住地等を考慮して、 採用内定後に決定致します。 (将来的には、各職員のスキル向上等の理由により、他店舗への 人事異動(配置転換)の可能性もあります。)   *変更範囲:変更無し 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
108-0022
東京都港区海岸3-10-7 湾岸食堂本店 他7店舗
JR 田町駅 から 徒歩13分
徒歩
13分
※就業場所は求人に関する特記事項参照
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
港区・江東区
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60才定年退職につき
不問
必須
調理業務経験者(調理師)
必須
未選択
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)198,000円~258,000円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
195,000円~250,000円
住宅
3000円
8000円
住宅手当  3,000 円~8,000 円
なし
なし
※職能(等級)手当 ※職位(役職)手当 ※家族手当
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
5000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)7時00分~16時00分
1
又は 5時 00分 ~ 14時 00分 の間の8時間程度
※一部配属先によっては、土・祝勤務の場合あり(シフト制)
あり
月平均10時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
土日祝日
その他
※一部配属先によっては土・祝勤務の場合あり(シフト制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
東京港の開港当初から現在に至るまで、80年間事業を継続しております。東京都の関係団体として、港湾福利厚生施設の管理運営を担っており、20~70代までの幅広い年代の方々が活躍中です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
108-0022
東京都港区海岸三丁目9番5号
JR 田町駅 から 徒歩13分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
調理師免許
Eメール 郵送
108-0022
東京都港区海岸三丁目9番5号
選考後は返却
給食・食堂事業部
シノハラ、サトウ
篠原、佐藤
03-3456-1774
03-3451-6585
syokudou@t-port-kousei.or.jp
200人
0人
0人
0人
1943年
昭和18年
1億円
東京港全域において、給食、食堂、売店、住宅、休憩所等50数か所の福利厚生施設を管理運営しており、東京港で働く人々の労働環境を支える役割を担う団体です。
会長
永澤 利雄
9010405000536

ご興味をもたれたら求人番号「13040-37527251」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。