会員登録
精神障害者グループホームのサービス管理責任者(一般 - フルタイム)
一般社団法人 日本代替医療食品研究会 - 東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビル6F

お気に入り

精神障害者グループホームのサービス管理責任者
グループホーム「935ファミリー・ワン」にて、サービス管理責任者としてご勤務いただきます。 現在、港区・品川区・大田区にて計8施設を運営しており、今後も新規事業所の開設を予定しております。事業拡大に関わる機会もあり、成長できる環境です。 ≪主な業務内容≫ サービス管理責任者として、以下の業務を担当していただきます。 ・利用希望者への説明、見学、体験等の調整 ・サービス利用者のアセスメントや個別支援計画の作成、定期的な評価 ・福祉サービス機関との連携 ・サービス提供職員に対する指導的役割〈変更範囲:変更なし〉
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
106-0031
東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビル6F
東京メトロ広尾駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙可能室設置
不可
あり 転勤範囲
運営の施設内にて転勤の可能性有 港区、品川区、大田区
不問
不問
あれば尚可
精神障害者を対象としたグループホーム及び障害福祉サービス施設における勤務経験
基本的なPC操作(Windowsの基本操作) Officeソフトの使用経験(Word、Excel、PowerPointなど)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
*サービス管理責任者の要件をみたす方
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)275,000円~445,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
250,000円~400,000円
資格手当
10000円
20000円
資格手当手当  10,000 円~20,000 円
処遇改善手当
15000円
25000円
処遇改善手当手当  15,000 円~25,000 円
なし
なし
役職手当、管理職手当、
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
50000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2.25ヶ月分
賞与月数 計 2.25ヶ月分(前年度実績)
(1)9時30分~18時30分
(2)10時00分~19時00分
あり
月平均20時間
なし
60分
110日
休日
休日
土日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当社団では、他にメンタルヘルス指定相談支援事業所、就労移行支援事業所、食育などを実施しており、最終的には精神障害者がワンストップで社会復帰を目指せるサービスを提供していきます。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
即決
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
106-0031
東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビル6F
東京メトロ広尾駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
106-0031
東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビル6F
求人者の責任にて廃棄
採用担当
モウリ ユウヤ
毛利 佑也
03-5424-1004
03-6433-5937
gh935@phd935.com
20人
6人
2人
1人
2008年
平成20年
500万円
精神障害者が地域で当たり前の生活をしていけるよう、自立生活の場(グループホーム)の提供および食事や生活相談、指導など生活支援を行います。
代表理事
福島 久美子
5070005004720

ご興味をもたれたら求人番号「13040-29579551」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。