会員登録
土日休み/フレックス/水産養殖業界/営業職(一般 - フルタイム)
ウミトロン株式会社 - 愛媛県宇和島市、愛南町、高知県宿毛市を中心とした養殖現場

お気に入り

土日休み/フレックス/水産養殖業界/営業職
「水産養殖×テクノロジー」というユニークなテーマのスタートアップ企業で、四国エリア(主に愛媛県宇和島市・愛南町・高知県宿毛市)の営業をご担当いただきます。 主に「AI搭載スマート給餌機」や「養殖日誌システム」を養殖現場に訪問し展開を推進いただきます。 ・新規及び既存顧客への課題ヒアリング、提案、交渉、契約といった営業活動 ・既存顧客のアフターフォローや新規導入等のフォローアップ活動 ・各種水産養殖業界のステークホルダーとの関係構築 ・(補助金を活用した導入の場合)補助金申請のアドバイス  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
在宅勤務
798-0087
愛媛県宇和島市、愛南町、高知県宿毛市を中心とした養殖現場
0分
事務所への出勤義務なし。自宅から愛媛県宇和島市、愛南町、高知県宿毛市などのエリアを担当。基本的に直行直帰になります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年を上限とするため。
必須
大学以上
必須
・水産養殖業界での5年以上の営業経験 ・自家用車を所有し、養殖現場への頻繁な訪問が可能な方。オートマ限定可。
エクセル、ワード、パワーポイント、スライド、スプレッドシートなど基礎的なソフトウェアがパソコンで使えること。オンライン会議ツールやチャットツールがスマホでも使えること。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)343,333円~593,333円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
223,759円~393,971円
リモートワー
10000円
10000円
リモートワー手当  10,000 円~10,000 円
あり
あり (109,574円~189,362円)
・前払残業手当は60時間分のみなし残業分 ・みなし残業時間を超えた時間外労働分については追加で支給 ・平均残業時間:約15時間/月(2024年度フレックスタイム制の実績)
自家用車持込手当(別途支給)自動車保険、ガソリン代は会社負担 ※スキル・経験・勤務時間を考慮のうえ相談させていただきます 年俸=月額×12ヶ月(端数調整)
年俸制
4120000円
7120000円
4,120,000 円~7,120,000 円
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
50000円
金額 1月あたり 50,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)10時00分~19時00分
1
又は 6時 00分 ~ 22時 00分 の間の8時間程度
※朝早くご対応いただくことがございます。 フレキシブル6:00~22:00 コアタイムなし
あり
月平均15時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
有給は入社時に10日付与。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
2016年創業のベンチャー企業です。若いメンバーが多く、リモートワークを取り入れ、各自裁量を持って柔軟に働いています。社員の約7割が技術職です。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定3回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 12日以内
Eメール
随時
141-0022
東京都品川区東五反田一丁目10番7号
五反田駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
Eメール
求人者の責任にて廃棄
面接はオンラインで実施します。オフィスで対面での実施は基本的にいたしません。
人事部
サトウアキコ
佐藤彰子
070-4218-4174
job@umitron.com
27人
0人
0人
0人
2016年
平成28年
1億円
水産養殖領域に最新のテクノロジーを組み合わせたサービス開発。人工知能などの最新技術を用いたスマート餌やり機や魚体測定システムの開発と導入、また、技術で育てた養殖魚の販売事業を展開。
代表取締役
藤原謙
2010601050333

ご興味をもたれたら求人番号「13040-24438652」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。