会員登録
バイオマス発電所の運転管理スタッフ(一般 - フルタイム)
合同会社米沢バイオマスパワー - 山形県米沢市大字三沢26100ー5 当社発電所

お気に入り

バイオマス発電所の運転管理スタッフ
【バイオマス発電所勤務/転勤なし】 バイオマス(木質チップ)発電所の運転管理をお任せします。 ・モニター監視、制御調整 ・各種設備の日常保守(巡回)および補修 ・データ記録、日報作成 ・燃料投入作業(重機使用) ・その他敷地内の維持・保守に関わる業務 ※教育研修:2か月程度。徐々に業務範囲を拡げていただきます。 ※業務に必要な資格は入社後に取得いただけます。 ※交代勤務(4勤4休の8日サイクル) ※デスクワークおよび巡回業務が中心となります。 ※変更範囲なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
992-1202
山形県米沢市大字三沢26100ー5 当社発電所
米沢駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜労働があるため。65歳定年のため。
不問
あれば尚可
交代勤務の経験 機械等の運転や保守経験 トラブル時の対応の実務経験
ワード、エクセル、パワーポイントの基本操作
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)200,000円~300,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~300,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~20時15分
(2)20時00分~8時15分
1
8日間サイクル(早早遅遅明休休休)の交代勤務となります。 ・早番(8:00~20:15) ・遅番(20:00~翌8:15) ・日勤(8:00~17:00)
あり
月平均5時間
なし
120分
120日
休日
その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他
採用後加入
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
バイオマス発電所の運営業務をする会社です。再生エネルギーの活用と環境保護を目標とし、24時間365日、安全運転を実施しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
新規事業所設立
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
992-0012
山形県米沢市金池5丁目13番3号 KRビル金池102号(新電力開発株式会社山形営業所内)
米沢駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
992-0012
山形県米沢市金池5丁目13番3号 KRビル金池102号(新電力開発株式会社山形営業所内)
求人者の責任にて廃棄
人事担当
コバヤシマイ
小林摩衣
0238-27-1244
0238-27-1243
kobayashi@shindenkai.co.jp
0人
0人
0人
0人
2017年
平成29年
1万円
山形県米沢市におけるバイオマス発電所の運営・管理
職務執行社員
坂口 浩太郎
2010403017051

ご興味をもたれたら求人番号「13040-15260651」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。