会員登録
総務事務、経理事務(一般 - パート)
一般社団法人 全日本持続的養鰻機構 - 東京都港区浜松町1-19-6三和フォワーディングビル6階

お気に入り

総務事務、経理事務
総務事務全般、経理事務全般、その他業務の補助        「変更範囲:変更なし」
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績と法人経営の状況を考慮して判断する
事業所所在地と同じ
非該当
105-0013
東京都港区浜松町1-19-6三和フォワーディングビル6階
浜松町駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
不問
不問
必須
総務事務、経理事務の経験者 簿記の資格(日商3級相当)
会計ソフト(弥生会計等)を使える。一般的なオフィスソフト(ワード、エクセル、パワーポイント等)を使える。 
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
1ヶ月間
同条件
時間額(a+b)1,400円~1,400円
基本給(時間換算額)
1,400円~1,400円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
なし
又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の6時間
一日6時間、週4日勤務を原則としますが、週24時間の勤務を基本に就業時間、勤務日を相談の上決定します。
なし
なし
60分
4日
週4日 程度
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
日本、中国、韓国、台湾の政府による「ウナギの国際的資源保護・管理に係る第7回非公式協議」の共同声明(平成26年9月)に基づき日本の養鰻管理団体として、同年10月に設立された。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
未選択
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
105-0013
東京都港区浜松町1-19-6三和フォワーディングビル6階
浜松町駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
105-0013
東京都港区浜松町1-19-6三和フォワーディングビル6階
求人者の責任にて廃棄
副会長
03-5797-7690
03-5797-7691
2人
2人
0人
0人
2014年
平成26年
うなぎの資源の持続的な利用を図るため、うなぎ資源の適切な管理、うなぎ資源の適切な管理の下で養殖されたうなぎの利用の促進、国際的な養殖業者間の交流の促進等の事業を行う。
代表理事会長
山本浩二
4080005006717

ご興味をもたれたら求人番号「13040-10945151」を必ずお控えください。

このページの情報は、品川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※品川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。