会員登録
介護職員/小笠原村父島(一般 - フルタイム)
社会福祉法人明老会 - 東京都小笠原村父島字奥村 小笠原地域福祉センター内

お気に入り

介護職員/小笠原村父島
デイサービス、ショートステイ、訪問介護での介護業務。 *利用者数(定員)  ・デイサービス:15名  ・ショートスティ:2名 *夜勤(ショートスティ)は月1~2回程度です。 *利用者の介護度:要支援1~要介護5(要介護1の方が多いです)     ※変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
100-2101
東京都小笠原村父島字奥村 小笠原地域福祉センター内
二見港駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
徒歩圏内の住宅を用意いたします。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
母島
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年65歳のため/労働基準法により年少者の深夜労働禁止のため
不問
あれば尚可
介護施設等での介護の経験が3年以上が望ましいが、やる気のある方は初心者でも可
エクセル、ワードは必須。メールや必要な検索ができること。
あれば尚可
必須
未選択
介護職員実務者研修以上が必須、運転免許ペーパー不可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月(延長の場合あり)
同条件
月額(a+b)195,100円~285,100円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
195,100円~285,100円
なし
なし
夜勤手当:6,800円/回(月1回程度) 住宅補助:家賃8万円までは5万円補助。それ以上の場合は自己負担額3万円。 職場まで5キロ以上の場合交通費、4,200/円
月給
なし
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
6900円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 6,900 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時15分
(2)8時30分~17時15分
(3)16時45分~9時15分
1日の勤務時間7時間45分 (1)休憩1時間30分(2)休憩60分(3)実働15時間30分(休憩時間60分)
あり
月平均3時間
なし
90分
120日
休日
その他
毎 週
年末年始12/29~1/3(出勤時は振替)夏期休暇5日間。有給休暇は20日。入社月に応じた日数が入社後すぐに付与されます
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
68歳
あり (上限 68歳まで)
なし
単身用あり
アパート借り上げ
なし
なし
小笠原村により設立された社会福祉法人です。村より運営を依託された事業運営を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
105-0022
東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル2階 小笠原村東京連絡事務所
JR浜松町駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
FAX
100-2101
東京都小笠原村父島字奥村 小笠原地域福祉センター内
求人者の責任にて廃棄
Zoomでの選考の場合あり。
施設長
タカノ
高野
04998-2-3911
04998-2-3900
takano.meiroukai@ab.auone-net.jp
48人
23人
20人
8人
1999年
平成11年
500万円
小笠原における高齢者福祉(デイサービス・ショートステイ・ホームヘルプサービス)を父島と母島で行っています。 事業所番号:1330-100054-5
理事長
セーボレー悦子
1010005004705

ご興味をもたれたら求人番号「13010-33968551」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。