会員登録
職員(自動車整備)/渋谷区(一般 - フルタイム)
東京消防庁 - 東京都渋谷区幡ケ谷1-13-20  東京消防庁 装備工場

お気に入り

職員(自動車整備)/渋谷区
・ポンプ車やはしご車、救急車など消防車両の点検整備、修理、ぎ 装、改造、塗装、電装 ・消防隊が使用する投光器、エンジンカッター、空気呼吸器等資機 材の点検整備 ・東京消防庁が保有する全車両の継続検査(車検)  【必要な免許・資格】 自動車整備士の資格に加え、自動車整備工の技能検定2級・3級に合格している方  変更範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
151-0072
東京都渋谷区幡ケ谷1-13-20  東京消防庁 装備工場
笹塚駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
18歳
39歳
(18歳 ~ 39歳)
キャリア形成
労基法により年少者深夜労働禁止/経験不問・新卒者と同等の処遇
不問
不問
必須
未選択
未選択
仕事内容欄参照
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)228,100円~263,500円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
228,100円~263,500円
なし
なし
・基本給は初任給に地域手当を加えたもので、学歴、職 歴等に応じて、一定の基準により加算される場合があ ります。 ・基本給のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末 勤勉手当、時間外勤務手当、児童手当等の制度があり ます。
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
6000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.85ヶ月分
賞与月数 計 4.85ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)8時30分~17時15分
(2)8時30分~8時40分
(1)について、フレックスタイムの利用が可能です(2)について、月に1、2回程度の泊まり勤務があり、変形労働制1ヶ月が適用され、実動15時間30分です。
あり
月平均14時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年次有給休暇(年20日付与)、夏季休暇(年5日付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇 など
公災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
62歳
あり (一律 62歳)
あり
なし
単身用あり
世帯用あり
なし
なし
東京消防庁は、世界有数の大都市「東京」に暮らす人、働く人、訪れる人の生命、身体及び財産をあらゆる災害から守るとともに、災害による被害を未然に防ぐことを目的として活動しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 8日以内
Eメール
その他
*採用選考案内をご確認ください。
000-0000
東京都※集合時間、選考会場、持ち物等の詳細は、申込者に別途お伝えします。
不要
不要
不要
不要
所定のエントリーシート
オンライン入力のみ
求人者の責任にて廃棄
応募は「東京消防庁の採用情報サイト」からオンラインで行ってください。※紹介状は正式な応募ではありません。
人事課採用係
03-3212-2111
3170
167,804人
19,735人
1,518人
962人
災害対応、火災予防、震災対策、防火・防災対策、技術改良安全検証、教育研修など
消防総監
市川 博三
8000020130001

ご興味をもたれたら求人番号「13010-27207552」を必ずお控えください。

このページの情報は、飯田橋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※飯田橋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。